簡単♪ 甘さとコクの旨うま【スペアリブ】

yurayura_
yurayura_ @cook_40054471

夏バテ防止の豚肉。おもてなし、子供大好き、お酒のおつまみ、お弁当と、どんな場面でも簡単に作っちゃいます♪
このレシピの生い立ち
とにかく色んな作り方をしました。
今は一旦、この作り方が美味しいと思っています。簡単で、おススメです。
もっと詳しくブログで公開中
『和み~わくわく.blog』レシピ集あり
➤ https://bit.ly/2RyZvRV

簡単♪ 甘さとコクの旨うま【スペアリブ】

夏バテ防止の豚肉。おもてなし、子供大好き、お酒のおつまみ、お弁当と、どんな場面でも簡単に作っちゃいます♪
このレシピの生い立ち
とにかく色んな作り方をしました。
今は一旦、この作り方が美味しいと思っています。簡単で、おススメです。
もっと詳しくブログで公開中
『和み~わくわく.blog』レシピ集あり
➤ https://bit.ly/2RyZvRV

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大小10本程度
  1. 圧力鍋
  2. 食材
  3. スペアリブ豚肉 10本程度(1㎏前後)
  4. 玉ねぎ(みじん切り) 中1個分
  5. にんにくの(みじん切り) 2片分位
  6. しょうが(みじん切り) 1片分位
  7. 調味料(漬け込み用)
  8. ◇醤油、酒、みりん 各大さじ2
  9. ジャム(なんでも良い) 大さじ3
  10. ◇ハチミツ 大さじ1
  11. 仕上げ用のハチミツ・醤油 「コツ」参照
  12. 煮込み用のお水 材料がひたひたに浸かる量

作り方

  1. 1

    スペアリブは調味料◇の材料と一緒に15分ほど漬け込んでおく。
    その間ににんにくと生姜を刻み、玉ねぎは荒みじんにします。

  2. 2

    熱した油を引いたフライパンににんにくと生姜を炒め、香りが出たら玉ねぎをやや時間眺めに炒める。
    一旦お皿に取りだします。

  3. 3

    漬け込み用調味料は後で使います。そこからお肉を取り出し、先ほどのフライパンは洗わずに、お肉を強火で焼きめを付けます。

  4. 4

    圧力鍋にお肉を移し、残しておいた漬け込み用調味料入れ、材料がひたひたに浸かる位の水を入れて強火で圧力加熱。

  5. 5

    シュルシュルと回ってから中火にし、12~15分圧力加熱します。
    終わったら一旦お皿にお肉だけ上げます。

  6. 6

    煮汁をフライパンに移し、水分を飛ばします。この時、アクや油を適当に取り除いて下さい。
    私は取りすぎないようにしてます。

  7. 7

    この辺りから焦げ付かないよう混ぜていて下さい。煮詰めると煮汁の音が変わり、色が濃くなって気泡が大きくなってきます。

  8. 8

    火傷に注意しながら味見で調整して味が濃くなり過ぎないよう火を止めます。
    そして、このタレにお肉を戻し絡めたら出来上がり。

コツ・ポイント

玉ねぎがコクと旨みの秘訣です。
ポイントは、煮汁の煮詰め具合を慎重に。
ジャムがなければ、ハチミツで代替えして下さい。
⑧の段階でまだ味が薄いようなら、ハチミツと醤油で味を調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yurayura_
yurayura_ @cook_40054471
に公開
調味料はいつも味見しながら....なんです(^-^;なのでレシピ化するのが大変ですが、徐々にレシピ化していき出来るだけ簡単で美味しいレシピを投稿していきます♪レシピはブログにも他いろんなお話も合わせて公開中和み~わくわく.blog「料理レシピ集」➤ https://wakuwaku.blog/category/recipe-collection/
もっと読む

似たレシピ