やけど注意♡冬瓜た~っぷりのスープ

なつきばぁば
なつきばぁば @cook_40035323

熱々です!慌てて食べると舌をやけどしますよ。でもかな~りおいしく鍋がカラッポに…。'10.10.12 100人れぽ感謝✿
このレシピの生い立ち
昔、冬瓜を食べてくれない末っ子のために考えました。これだけはたくさん食べさせても一度も文句言われたことありません。自信の一品です☆
'09/09/11話題入り。
'10/10/12皆様のおかげで100人れぽ達成感謝です✿

やけど注意♡冬瓜た~っぷりのスープ

熱々です!慌てて食べると舌をやけどしますよ。でもかな~りおいしく鍋がカラッポに…。'10.10.12 100人れぽ感謝✿
このレシピの生い立ち
昔、冬瓜を食べてくれない末っ子のために考えました。これだけはたくさん食べさせても一度も文句言われたことありません。自信の一品です☆
'09/09/11話題入り。
'10/10/12皆様のおかげで100人れぽ達成感謝です✿

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お椀で4人分
  1. 冬瓜 1/8個(約300g)
  2. 800cc
  3. 顆粒ダシ 小さじ1
  4. ☆しょうゆ 大さじ1
  5. ☆ウェイパー 小さじ2
  6. ☆塩 小さじ1/2
  7. こしょう 少々
  8. ゴマ 小さじ1
  9. 水溶き片栗粉 各大さじ1
  10. たまご 1個
  11. ネギまたはニラ 適量

作り方

  1. 1

    冬瓜は皮をむき、厚さ5mmで写真くらいの大きさに切る。

  2. 2

    鍋に水を沸かし顆粒ダシ、冬瓜を入れフタをして煮る。半透明になったくらいで☆調味料を入れ更に煮る。

  3. 3

    冬瓜が煮えて透き通ったらゴマ油とこしょうを加え、味を見て水溶き片栗粉を入れる。

  4. 4

    溶きたまごを回し入れざっとかき混ぜて火を止める。器に盛ってネギを散らす。
    ニラを入れる場合はたまごの前に投入する。

  5. 5

    【クッパ風にアレンジ】丼ぶりにご飯を盛り冬瓜スープをかけます。きざみのり、三つ葉を乗せ、ラー油を垂らす。メチャ旨です♡

  6. 6

    冬瓜が足りない、もっと野菜たっぷりにしたい、そんな時我が家では追加でもやしを入れちゃいます。
    お好みでどうぞ♪

  7. 7

    cookpadnewsに掲載されました。
    ありがとうございます。

コツ・ポイント

冬瓜は面倒でも小さめに切ってくださいね。大きいとやけどしやすいですから。

顆粒ダシは「鰹ダシ」「鶏ガラスープ」どちらでもOKです。お家にあるもので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なつきばぁば
なつきばぁば @cook_40035323
に公開
愛知県民 名前の通り孫持ちです。 ロシアンMixと思われるレンくんにベタボレです♡(2024.3.10 15歳半で虹の橋を渡りました。)  【キジトラ猫の会(猫バカの会)】会員№11  【ダイエットレンジャイ】隊員13号【ホタテ会】隊員13号  
もっと読む

似たレシピ