鶏むね肉の発酵マスタードソース焼き

美容料理研究家あゆ
美容料理研究家あゆ @cook_40089338

ヨーグルトを使ったソースでさっぱりとした味わいに。
おもてなしにもぴったりな、
洋風チキンステーキです。
このレシピの生い立ち
いつもと違ったチキンステーキにしたくて。
さっぱりとした味付けにしたくてヨーグルトを使ってみました。

鶏むね肉の発酵マスタードソース焼き

ヨーグルトを使ったソースでさっぱりとした味わいに。
おもてなしにもぴったりな、
洋風チキンステーキです。
このレシピの生い立ち
いつもと違ったチキンステーキにしたくて。
さっぱりとした味付けにしたくてヨーグルトを使ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ~ソース~
  2. ヨーグルト(無糖) 35g
  3. マスタード 小さじ1
  4. 玉ねぎ 1/8個
  5. 小口ネギ 1/2本
  6. 〇ブラックペッパー 適量
  7. オリーブオイル 小さじ1
  8. ~鶏肉~
  9. 鶏むね肉 130g
  10. ☆塩 適量
  11. ☆ブラックペッパー 適量
  12. 米粉または薄力粉 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りに、ネギは小口切りにする。
    鶏肉の水気をペーパーで拭き取り、☆で両面味付けし、米粉を両面まぶしておく。

  2. 2

    ~ソース作り~
    フライパンに玉ねぎとオリーブオイルを入れ弱火にかけ透明になるまで炒める。
    ネギも投入しさっと炒める。

  3. 3

    〇を合わせる。

  4. 4

    ~鶏肉を焼く~
    ②のフライパンに鶏肉を乗せ、必要であればオリーブオイルを小さじ1程足し、中火強にかける。

  5. 5

    お肉が7割がた焼けてきたらひっくり返す。
    弱火にしてソースを乗せ、蓋をして5分程蒸し焼きにする。

  6. 6

    火を止めて2分程放置したら完成。

コツ・ポイント

*米粉や薄力粉を鶏肉にまぶして焼くことで、
肉汁が溢れ出ず、旨味がしっかり閉じこまります。
粉をまぶしたら、はたいて余分な粉は落とすようにします。
*バルサミコ酢をかけるとより美味しくお召し上がりいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
美容料理研究家あゆ
に公開
美容料理研究家のレシピ特集身体に優しいごはんとおやつズボラでも作れる簡単レシピです♪Instagramもぜひ〜♡@ayu2cooking
もっと読む

似たレシピ