豚ロースの香味焼き

ayapanda7
ayapanda7 @cook_40048288

豚ロースの薄切り肉で、アジアンテイストな一品です♪
このレシピの生い立ち
テレビで見た料理が美味しそうで作ってみたいと思い、作りやすいよう似たような材料で、肉を薄切りにしたり、調味料や香味野菜もあるもので、アレンジして作りました。

豚ロースの香味焼き

豚ロースの薄切り肉で、アジアンテイストな一品です♪
このレシピの生い立ち
テレビで見た料理が美味しそうで作ってみたいと思い、作りやすいよう似たような材料で、肉を薄切りにしたり、調味料や香味野菜もあるもので、アレンジして作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ロース肉(薄切り肉) 200g
  2. 玉ねぎ(粗くみじん切り) 1/2個
  3. にんにく(すりおろし) 1かけ
  4. 大さじ1
  5. 塩、胡椒 適量
  6. 鶏がらスープの素 小さじ1
  7. 醤油 小さじ1
  8. はちみつ 小さじ1
  9. 白ごま(すりごま) 大さじ1
  10. レモングラス(お好みで) 適量
  11. ニョクマム(お好みで) 大さじ1

作り方

  1. 1

    豚ロース肉をボウルに入れ、全ての調味料と香味野菜を入れてよく混ぜ、30分程漬け込む。

  2. 2

    豚肉に絡んだ香味野菜を軽く取り、フライパンでごま油大さじ1(分量外)熱し両面焼く。こんがり焼けたらお皿に取り出して盛る。

  3. 3

    取り出した後のフライパンにごま油を更に適量加え、香味野菜を炒めてソースにして、お肉にかける。

  4. 4

    お好みでタイ米を盛り、更にお好みでコリアンダーをお肉にのせて盛りつける。

コツ・ポイント

材料が色々あり一見面倒ですが漬けて焼くだけ簡単です。アジアンだとニョクマムやレモングラスを加えますが、子どもが苦手なので、なくてもご飯に合うおかずになりました。薄切り肉だと火が通りやすく醤油に漬けたお肉でも、そんなに焦げは心配ないです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ayapanda7
ayapanda7 @cook_40048288
に公開
疲れてるとき、料理すると、ホッとすることがあります。きっと「食べたい!」って本能があるからだろうなぁと思います。
もっと読む

似たレシピ