おはぎ

mamaさん1221
mamaさん1221 @cook_40055675

お盆に、お彼岸に、三色おはぎはいかがですか?
このレシピの生い立ち
高齢になった母に代わって作るようになりました。

おはぎ

お盆に、お彼岸に、三色おはぎはいかがですか?
このレシピの生い立ち
高齢になった母に代わって作るようになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約20個
  1. 小豆 200g
  2. 砂糖 150g
  3. 小さじ1/2
  4. きな粉 20g
  5. 黒すりごま 20g
  6. もち米 3合

作り方

  1. 1

    小豆を洗って火にかけける。沸騰したらお湯を捨て、新しい水を入れて火にかける。

  2. 2

    水加減に気をつけながら弱火で煮る。小豆が手で潰せるくらいになったら砂糖を入れて煮詰める。煮詰める途中で、塩を入れる。

  3. 3

    もち米は白米と同じように炊飯器で炊く。

  4. 4

    炊きあがったもち米を半分くらい潰す。

  5. 5

    粒あん用にもち米を丸める。

  6. 6

    丸めたもち米に粒あんをつける。

  7. 7

    黒ごまときな粉用にあんこを丸める。

  8. 8

    もち米を平たく広げ、あんこをのせる。

  9. 9

    もち米であんこを包む。

  10. 10

    きな粉をまぶす。

  11. 11

    黒ごまをまぶす。

コツ・ポイント

粒あん用に使ったあんこは、丸められるくらいの固さになるまで煮詰める。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mamaさん1221
mamaさん1221 @cook_40055675
に公開
美味しいお料理を紹介していきます。
もっと読む

似たレシピ