
基本の作り置きソフリット

アフター5シェフ @cook_40188121
ミートソース、トマトソースなどに加えると、野菜の甘味と旨みで奥行きがグンと広がります!たくさん作って冷凍保存しましょう!
このレシピの生い立ち
本屋さんで買った教本ではじめてソフリットというものを知りました。これをしっかり入れることで、家庭の味がぐっとプロの味に近づきます!
基本の作り置きソフリット
ミートソース、トマトソースなどに加えると、野菜の甘味と旨みで奥行きがグンと広がります!たくさん作って冷凍保存しましょう!
このレシピの生い立ち
本屋さんで買った教本ではじめてソフリットというものを知りました。これをしっかり入れることで、家庭の味がぐっとプロの味に近づきます!
作り方
- 1
全部みじん切は大変!フードプロセッサでそれぞれ粉砕しましょう。にんにくだけは別個に。自分はにんにく絞り器で粉砕します!
- 2
にんじん、たまねぎはお皿に入れて軽くラップをかけ、レンジでチン!5分くらいやります。セロリはレンチンしません。
- 3
大きなフライパンにオリーブオイル、にんにくを入れ、弱火で炒めて香りを移します。
- 4
にんじん、たまねぎ、セロリを投入!蓋をして中火で10分。たまに蓋を開けてかきまぜてね。
- 5
蓋をあけて中火で炒め続けます。焦げ始めたら張り付きです!こげをこそげながら混ぜて混ぜて!
- 6
おいしそうなきつね色になったら終了!冷ましましょう。
- 7
ジップロックに入れて平らに伸ばし、お箸で割線を入れて冷凍しましょう。後でポキッと必要な分だけとれます。
コツ・ポイント
水を足しながらの強火で時短、というテクをたまに見ますが、甘味は出てもきつね色(メイラード反応)にはなりません。蓋をして水分を飛ばさず火をいれて旨みをだし、その後は蓋をとって水分を飛ばして(ちょっと)焦がしていくのが正解です!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18786265