うちのふっくら豆腐ハンバーグ。

パンダ達の母です。
パンダ達の母です。 @cook_40099178

うちの定番です。
ネギはあっても無くても。
コスパ良し♪
簡単で美味しいです(*^^*)

子供もよく食べるので覚書に。

このレシピの生い立ち
元レシピが何だったか分からないくらい昔から作っている豆腐ハンバーグ。
自分好みに分量調整、これに落ち着きました。

家族の健康のためネギを入れてます。
たっぷり入れても子供は食べてくれます☆

せっかくCOOKPADを始めたので、覚書に。

うちのふっくら豆腐ハンバーグ。

うちの定番です。
ネギはあっても無くても。
コスパ良し♪
簡単で美味しいです(*^^*)

子供もよく食べるので覚書に。

このレシピの生い立ち
元レシピが何だったか分からないくらい昔から作っている豆腐ハンバーグ。
自分好みに分量調整、これに落ち着きました。

家族の健康のためネギを入れてます。
たっぷり入れても子供は食べてくれます☆

せっかくCOOKPADを始めたので、覚書に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(4つ)
  1. 木綿豆腐 1丁
  2. 鶏ミンチ 250g
  3. 醤油 小さじ2
  4. 小さじ1
  5. 小さじ1
  6. 青ネギ(省略可) ひとにぎり~
  7. ポン酢など(省略可) 大さじ1~2程度

作り方

  1. 1

    水分を切りすぎない程度に水切りします。

    耐熱容器に入れ、
    ラップやフタをせず500wで3分チン。

  2. 2

    重しをして15分程度放置。

    私はお皿にオリーブオイルのボトル2本くらいをのせてます。

    これで簡単水切り♪

  3. 3

    出た水分を捨て、
    鶏ミンチ、醤油、塩、酒を入れたら
    粘りがでるまでしっかりまぜます。

  4. 4

    良ければ参考に。

    しっかり粘る!うちの餃子の餡のまぜかた。
    レシピID: 18640877

    今回は3分頑張りました。

  5. 5


    小麦粉や片栗粉を入れないので、
    鶏肉が粘るまでしっかりまぜてくださいね♪
    丸めやすくなります♪

  6. 6

    しっかりまぜたら
    きざんだ青ネギを入れ、スプーンでまぜます。

    ネギはなくてもOK!

    4つに分けて、丸めて焼きます。

  7. 7

    うちの場合は
    子供用にひとつ分をさらに3つに。

    油をしいたフライパンで焼き色がつくまで中火で3分程度焼きます。

  8. 8

    ひっくり返して裏面にも焼き色がつくまで3分。

    その後、
    ホイルをかぶせて弱火にし、
    5~8分蒸し焼きにします。

  9. 9

    ふっくらしました(^_^)

  10. 10

    お皿に盛ってできあがり♪

  11. 11

    フライパンに残った
    鶏油がもったいない方は、
    ここにポン酢を投入!

    火は入れなくていいです。
    よくまぜたらソース完成☆

  12. 12

    食べる直前にかけてくださいね♪

  13. 13

    しっかり味付けしているのでソース無しでもじゅうぶん美味しく食べられます。
    我が家はかけません。

    お好みでどうぞ。

  14. 14

    ふっくら感が伝わりますように...(*^^*)

  15. 15

    ウチがいつも使うお豆腐です。
    内容量320gと記載されていました。

    鶏ミンチと豆腐の量は
    少々変わっても大丈夫です。

  16. 16

    木綿豆腐でスイーツはいかがですか?

    バター無し♪木綿豆腐で濃厚チョコケーキ。
    レシピID: 18695217

  17. 17

    お豆腐の簡単居酒屋メニュー!

    うちのつゆだく!湯豆腐(豆腐の出汁煮)
    レシピID: 20205977

  18. 18

    お豆腐の旨辛スープ。

    うちの即席!お豆腐とキムチのスープ。
    レシピID: 18093993

コツ・ポイント

ハンバーグ種ができたら、あまり時間をおかず焼いてください。

焼き時間は適当です。
火が通ればOK!ですが、焼きすぎには注意です。

ソースを作るのであれば、ハンバーグの塩を減らしてもいいです。
しっかり味なのでお好みで調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
パンダ達の母です。
に公開
食べたいものを食べれることが幸せです。
もっと読む

似たレシピ