羽根つき大葉餃子

あべチャン。
あべチャン。 @cook_40188265

大葉を加えたことでさっぱり香りがいい餃子ができました!
このレシピの生い立ち
普段の餃子にちょっとだけアレンジを加えました!

羽根つき大葉餃子

大葉を加えたことでさっぱり香りがいい餃子ができました!
このレシピの生い立ち
普段の餃子にちょっとだけアレンジを加えました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

30個
  1. ひき肉 200g
  2. キャベツ 半分
  3. ニラ お好み
  4. 大葉 5枚
  5. ごま 適量
  6. 醤油 適量
  7. 胡椒 適量
  8. 七味 適量
  9. ラー油 適量
  10. 餃子の皮 30枚

作り方

  1. 1

    キャベツをみじん切りする。ニラ、大葉を切って入れる。粘りを出すためレンジで30秒温める。
    ひき肉を入れてこねる。

  2. 2

    そこにごま油、醤油、胡椒を入れてこねる。

  3. 3

    餃子の皮にタネを包む。ごま油を引いたフライパンに餃子をしきつめ、水を入れ蓋をし火にかける。

  4. 4

    水分が飛んで油の跳ねる音がしなくなったらお皿に盛り付け完成。
    タレは醤油とお酢、ラー油。お好みで七味でどうぞ!

コツ・ポイント

大葉はあまり細かくが切らずザクザク切ってください。その方が香りが出ます!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あべチャン。
あべチャン。 @cook_40188265
に公開
現役大学生です。最近お料理勉強中です。クックパッド愛用者。簡単で美味しい料理を載せていきます!
もっと読む

似たレシピ