作り方
- 1
砂肝の下ごしらえ。
銀皮(白い固いところ)を取り除き、スライスします。厚みがある方が美味しいです。 - 2
砂肝をビニール袋などに入れ、a)も入れ軽くもみます。そして30分ほど放置。
- 3
その間にタレを作ります。お鍋にお醤油、お酒、みりん、鷹の爪を入れ、軽く沸騰させてアルコールを飛ばします。
- 4
さらにお鍋に酢も加え軽く火を通します(酸味が好きな方は火を通さなくてもOK。苦手な方は軽く沸騰させる)
- 5
次に砂肝を揚げます。
ビニール袋に片栗粉を加え砂肝全体にまぶします。 - 6
フライパンに少し多めに油をひき、砂肝を揚げていきます。鍋でしっかり揚げてもよいです。
- 7
ぜんぶ揚がったら、先に用意したタレをかけて出来上がり。
(完成!)
- 8
白髪ネギを上に乗せればうまさがアップしますよ!
- 9
白髪ネギの作り方。
長ネギの白いところ5cmを用意する。 - 10
縦に切り込みを入れ芯を抜く。残った白い部分を広げて端から繊維に沿って細く切る。
- 11
ネギを切った後、冷水にさらして軽く手でもみほぐし、そのあと水気をきる。
(白髪ネギ完成!)
コツ・ポイント
砂肝はしっかり火を通しましょう。
辛いのが苦手な方は鷹の爪は二つに割って、種を取り除いたくらいの方がいいです。
似たレシピ
-
-
-
-
ビールがすすむ ^^; 鳥手羽の南蛮漬け ビールがすすむ ^^; 鳥手羽の南蛮漬け
鳥手羽先のピリ辛の南蛮漬け。ビールがすすみます。もちろんご飯のおかずにも最適。お子さんには,辛みを控えてね。いくらでも食べられてしまいます。 ブッラクベリー -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18792583