抹茶のティラミスタルト

抹茶ダマンドにあんこの和風タルトです。重くならないよう生クリームにマスカルポーネを加えました♫
このレシピの生い立ち
抹茶のタルトを作りたくて。大好きな小豆を忍ばせました♡生クリームだとくどくなると思いマスカルポーネを合わせてさっぱりさせました。
抹茶のティラミスタルト
抹茶ダマンドにあんこの和風タルトです。重くならないよう生クリームにマスカルポーネを加えました♫
このレシピの生い立ち
抹茶のタルトを作りたくて。大好きな小豆を忍ばせました♡生クリームだとくどくなると思いマスカルポーネを合わせてさっぱりさせました。
作り方
- 1
タルト生地を作っておく。(レシピID:20279511またはお好きな生地で)
- 2
*抹茶ダマンド*
材料は室温に戻しておく。グラニュー糖と抹茶は合わせてダマが無くなるようにホイッパーでぐるぐる混ぜておく - 3
室温で柔らかくしたバター、グラニュー糖、抹茶をよく混ぜる。よく溶きほぐした全卵を少しずつ加えよく混ぜる。
- 4
アーモンドプードル(ダマがあればふるっておく)を加えよく混ぜたらラップに包んで冷蔵庫で2時間以上休ませる(出来れば一晩)
- 5
*焼成*タルト生地を型にはめフォークなどでピケする。重石を乗せて180℃で12分、重石を外して10分空焼きする。
- 6
タルトが完全に冷めたら抹茶ダマンドを平らに塗る。170℃で30〜35分焼く(焦げそうなら途中でアルミホイルをかぶせる)。
- 7
*シロップ*★をレンジにかけて三温糖を溶かしたら水10mlを合わせる。冷めたタルトのダマンド部分に刷毛でまんべんなく塗る
- 8
*クリーム*マスカルポーネにG糖6gを混ぜ合わせておく。生クリームにG糖8gを加えて9分立てにする。
- 9
マスカルポーネと生クリームを合わせてデコレーションしやすい硬さまでホイップする。
- 10
*組み立て*茹で小豆はこれを使いました。汁気が少なくそのまま使えるのでおススメです。
- 11
タルトに縁2センチ空けて小豆を広げる。
- 12
クリームを乗せて広げる。
- 13
広げたらパレットでペタペタして表面に模様をつける。(パレットで広げなくても絞ったりお好きなデコレーションでどうぞ♫)
- 14
抹茶パウダーをふるいかけて出来上がり♡
- 15
よーく冷やしてクリームを落ち着かせてからカットしてくださいね。
コツ・ポイント
タルトはサクサクにしたかったので空焼きしてからダマンド流して焼きました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
マスカルポーネでティラミスタルト^^ マスカルポーネでティラミスタルト^^
「ささっと簡単ティラミス」のクリームをタルトに入れたら・・・^^ これまたハマりそうなお菓子のできあがり^^ きゃば★とと -
-
その他のレシピ