ティラミスタルト

かつてクリスマスケーキとして作ったティラミスケーキに使用したムースのレシピを転用して小型版のタルトを作りました
このレシピの生い立ち
妻の友人から新しいタルトを所望されたので、手っ取り早く作れるものと思い、試作しました。
ティラミスタルト
かつてクリスマスケーキとして作ったティラミスケーキに使用したムースのレシピを転用して小型版のタルトを作りました
このレシピの生い立ち
妻の友人から新しいタルトを所望されたので、手っ取り早く作れるものと思い、試作しました。
作り方
- 1
◆パートシュクレ
レシピID19124790の作り方で生地を2.5mm厚に伸ばし広げ、Φ9cm菊型で8枚型抜きする - 2
タルト型トレーにバターを塗り整形する。
- 3
タルトストーンを敷き、180℃に予熱したオーブンで18分焼成する
- 4
タルトストーンを取り除き、卵を塗ってさらに5分焼成する
- 5
焼きあがったらすぐオーブンから取り出す。手で触れる程度まで冷めたら型から抜き、室温で冷ましておく
- 6
◆マスカルポーネムース
レシピ ID20256361の工程24〜35に従い、ムースを仕込む - 7
マスカルポーネチーズ(雪印北海道100)に添付されているエスプレッソ・ソースを今回はそのまま使ってみる
- 8
エスプレッソ・ソースを小皿に取り、刷毛で5の内側に塗る
- 9
マスカルポーネムースを均等に注ぎ、冷蔵庫で2〜3時間冷やし固める
- 10
ムースが残ったので、ガラスの器に2等分して冷蔵庫で冷やし固めておく
- 11
◆デコレーション
生クリームとグラニュー糖を合わせて7分立てにする。星型口金をつけた絞り袋に詰め、中央に絞り出す - 12
絞り出した生クリームの両側に茶漉しを使ってココアをふりかける
- 13
ケーキピック を飾り付け、PETゴールドトレーに載せて完成
- 14
残ったムースを取り分けたガラスの器もこんな感じにデコレーションしてみました
コツ・ポイント
パートシュクレ、マスカルポーネムース共に、この分量だと12個分取れますが、作る個数が8個だったので、残り4枚のパートシュクレは冷凍保存し、ムースは単品でティラミスとしていただきました。冷凍したパートシュクレは2週間程度なら楽勝で保ちます。
似たレシピ
-
-
-
-
マスカルポーネでティラミスタルト^^ マスカルポーネでティラミスタルト^^
「ささっと簡単ティラミス」のクリームをタルトに入れたら・・・^^ これまたハマりそうなお菓子のできあがり^^ きゃば★とと -
-
その他のレシピ