作り方
- 1
玉ねぎの皮をむき、スライス。
- 2
水大さじ1と★(砂糖、酒、しょうゆ)を鍋にいれ、一煮立ち。
火を止め、玉ねぎ、酢を入れ、混ぜる。 - 3
玉ねぎは取り出して器にいれておく。
- 4
さんまを下ごしらえする。頭と内臓は取って、3等分。流水できれいに洗う。水気はキッチンペーパーでふきとる。
- 5
袋に小麦粉、さんまをいれ、ふる。
- 6
小麦粉をつけたさんまを油で揚げる。小麦粉が黄金色になればOK。
- 7
揚がったさんまを最初につくったタレにつける。熱いうちに!!
- 8
器にさんまを盛る。上からつくっておいた玉ねぎ。そしてたれ。出来上がり☆
コツ・ポイント
レシピ改訂しました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
きのこも美味しい サンマの南蛮漬け きのこも美味しい サンマの南蛮漬け
即席タマネギドレッシングでサンマときのこを美味しく仕上げました!調味料の黄金比は砂糖、醤油、酢が1:1:2です。 れおんくんのママ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18797134