イタリアンな山形のだしやっこ

スパグレたん @cook_40174503
山形の「だし」もこんな味付けでちょっとハイカラに。夏野菜のうまみたっぷりです。
このレシピの生い立ち
山形の「だし」を冷や奴にぶっかけて食べるのがウマいのは知ってましたが、ちょっと創作居酒屋風にオサレにひねってみたくて…(笑)
「だし」が余ったら、もちろんご飯のおともにしてください。
イタリアンな山形のだしやっこ
山形の「だし」もこんな味付けでちょっとハイカラに。夏野菜のうまみたっぷりです。
このレシピの生い立ち
山形の「だし」を冷や奴にぶっかけて食べるのがウマいのは知ってましたが、ちょっと創作居酒屋風にオサレにひねってみたくて…(笑)
「だし」が余ったら、もちろんご飯のおともにしてください。
コツ・ポイント
オリーブオイルのコクと野菜の香りを活かしたかったので醤油は使いませんでした。野菜を混ぜるとき力を入れて握るとすぐ味が染みておいしいです。
豆腐は塩を振ってざるにあげ、ペーパータオルで包んで缶詰などで重しして水切りするとさらにおいしいです。
似たレシピ
-
-
低糖質レシピ☆山形名物だし!のせ冷奴 低糖質レシピ☆山形名物だし!のせ冷奴
山形名物のだしをご存知ですか?夏野菜をたっぷりつかった、暑い夏にぴったりの郷土料理です☆今回は冷奴にのせてみました。 料理研究家鈴木沙織 -
暑い日に☀きざみ夏野菜のせ冷やっこ 暑い日に☀きざみ夏野菜のせ冷やっこ
夏野菜を刻んで和えるだけでさっぱりとした一品に仕上がります。冷やっこだけでなく、ご飯やそうめん等の上にのせてもおいしいです。 鎌田醤油 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18798139