ちょっぴりスパイスの♡優しいラザニア

ゆりーずきっちん
ゆりーずきっちん @cook_40111216

何層にも重なっている、自慢の大皿ラザニア♡とても喜ばれます♪自家製のホワイトソース&ミートソースで、幸せ料理♡

このレシピの生い立ち
少し手間がかかる様に見えますが、ソースを2種類作って、重ねるだけです☆
グラタン料理より時間はかかりますが、パスタとお肉が入ると格別な大皿料理になります☆☆

パーティなどで出したりすると、確実に喜ばれるお料理です!!!

ちょっぴりスパイスの♡優しいラザニア

何層にも重なっている、自慢の大皿ラザニア♡とても喜ばれます♪自家製のホワイトソース&ミートソースで、幸せ料理♡

このレシピの生い立ち
少し手間がかかる様に見えますが、ソースを2種類作って、重ねるだけです☆
グラタン料理より時間はかかりますが、パスタとお肉が入ると格別な大皿料理になります☆☆

パーティなどで出したりすると、確実に喜ばれるお料理です!!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分、大皿
  1. ホワイトソース(下記リンク参照) 3-4人分
  2. ミートソース(下記リンク参照) 3-4人分
  3. お好きなラザニア(今回はほうれん草) 6-10枚
  4. セロリ葉・ローズマリー(無くてもOK) 適量
  5. イタリアンハーブ 適量
  6. ブラックペッパー 適量
  7. お好きなチーズ(ピザ用orとろけるもの) 適量、大皿の面積分

作り方

  1. 1

    ID:18150724 「優しいホワイトソース」を表示の分量で用意。今回はラザニア用に少し硬めに仕上げる☆

  2. 2

    ID: 18798754 「万能ナスのミートソース」を用意。今回はラザニア用に少し長めに煮込み、滑らかに仕上げ☆

  3. 3

    大鍋に塩ふたつまみくらい加えたお湯をたっぷり沸かし、ラザニアを表示時間より1-2分短く茹でる。(もっちり破れにくくなる)

  4. 4

    ラザニアは湯切りはしっかり行い、パスタ同士がくっつかない様に、まな板や網に並べておく☆

  5. 5

    ソースを重ねていく。ミートソース→

  6. 6

    ホワイトソース→

  7. 7

    ラザニア1-2枚☆
    の順番で、これを2-4回(ラザニアがなくなるまで)繰り返す。

  8. 8

    途中経過☆こんもり真ん中が盛り上がると、分厚くて綺麗な断面になります☆でも盛りすぎでソースが混ざらない様に少し注意☆

  9. 9

    重ね終わったら、チーズ・セロリ葉ハーブ類を乗せる。ソースに加え、ここでハーブを乗せると焼き上がりの香りが◎

  10. 10

    200度の予熱オーブンで30分焼く。
    こんがり焼き色がついたら、出来上がり!♪

  11. 11

    切り口がとっても綺麗!すごぉぉぃ重なってます!!!:D

コツ・ポイント

④でスペースが取りづらい場合は、火を止めた後、お湯をすぐ捨てずに湯切りは大皿に入れる直前か、又はオリーブオイルを塗っておくと、くっつきにくいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆりーずきっちん
に公開
こんにちは☆都内OLのYURIEです( ´ ▽ ` )ノレシピのファイルが溢れてきたので登録しました♡Instagram:YURIESKITCHEN 更新中です ♪好きな食べ物:チョコ・ヨーグルト・レモン・トマト・ジンジャーパーティや身近な人達に受けの良かった、美味しいモノ中心に、皆さんに参考にして頂けるレシピを沢山公開します♪海外旅行が大好き!海外フードも、私目線ですがご紹介します:)
もっと読む

似たレシピ