お弁当に♬魚や肉の韓国風みそ漬け焼き

甘辛味でご飯の進む、コチュジャン風味の味噌漬け焼き
夜漬け込んで翌朝焼くだけなので、お弁当にもお勧めです(*´∀`*)
このレシピの生い立ち
我が家の定番、お弁当おかず
忙しい朝にとても便利な漬け焼き。お弁当作りは毎日のことなので、飽きない様にアレンジして楽しんでいます(o^—^o)
こちらも我が家で好評のもの
備忘録とご紹介にレシピに記しました。
お弁当に♬魚や肉の韓国風みそ漬け焼き
甘辛味でご飯の進む、コチュジャン風味の味噌漬け焼き
夜漬け込んで翌朝焼くだけなので、お弁当にもお勧めです(*´∀`*)
このレシピの生い立ち
我が家の定番、お弁当おかず
忙しい朝にとても便利な漬け焼き。お弁当作りは毎日のことなので、飽きない様にアレンジして楽しんでいます(o^—^o)
こちらも我が家で好評のもの
備忘録とご紹介にレシピに記しました。
作り方
- 1
◆の調味料をよく混ぜ合わせておく
- 2
魚(今回はめかじき)の切り身をポリ袋に入れ、【①】を加え、袋の上から優しくもんで絡ませる
冷蔵庫で1晩漬け込む
- 3
フライパンを熱し、漬け込んだ【②】を両面じっくりと焼いていく
(くっつかないホイルを使っています)
- 4
ほんのり甘辛い味噌漬けは冷めても美味しくお弁当にも◎
辛味は円やかなので、お子様でも食べられますよ(o^—^o)
- 5
漬け込んだ豚薄切り肉を、小松菜と一緒に炒めて♬
薄切り肉なら30分程度の漬け込みでも大丈夫ですよ
- 6
「我が家の定番☆肉や魚の味噌漬け焼き」
- 7
「便利で美味しい♪魚や肉の自家製かす漬け」
- 8
「ごはんのすすむ、酒粕みそ漬け焼き」
- 9
「ごはんのすすむ、肉や魚の甘酒漬け焼き」
コツ・ポイント
・調味料は、魚の切り身大き目1枚分、イカなら1パイ分、鶏ささみ肉なら2本分程度の分量になります
・厚みのある魚/肉の場合フタをかぶせて蒸し焼きにすると安心です
・タレにごま油を加えているので油を敷かずに焼いています。お好みで敷いてもOK
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
冷凍可!肉でも魚でも合う♪味噌漬け 冷凍可!肉でも魚でも合う♪味噌漬け
鮭や鱈などの白身魚、豚ロースや鶏胸肉まで何でも合う、万能味噌漬け♡漬けて冷凍しておけば、おかずにお弁当に便利! 料理ニガテ系女子☆ -
-
-
その他のレシピ