作り方
- 1
ニンニク&生姜はみじん切りにし
耐熱容器に調味料と合わせておきます - 2
なすはへたを取って半分にカット
火が通りやすいように切り込みを入れる - 3
フライパンにごま油を中火で熱し、茄子を焼き色が付くまで焼く
火が通ったら、次々漬けだれに投入し馴染ませる - 4
粗熱が取れたら、ラップして10分くらい放置したら完成
コツ・ポイント
我が家にあった茄子は
小ぶりだったので8個使用しましたが
市販の大きさなら3本程度で十分だと思います
似たレシピ
-
【常備菜】ナスと厚揚げのサッパリ焼き浸し 【常備菜】ナスと厚揚げのサッパリ焼き浸し
ごま油の香りとサッパリと酸味が効いたポン酢風のタレに浸したナスと厚揚げです。常備菜のバリエーションとして是非作ってね☆ きりみてゃん -
-
-
-
生姜でさっぱり♡なすの焼き浸し 生姜でさっぱり♡なすの焼き浸し
揚げずに簡単♪こんがり焼いたなすをさっぱり生姜だしに浸けました♡生姜が香るだしがしみしみ、ジューシーななすが美味しい。 管理栄養士ゆきぼむ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18801839