ナスのさっぱり焼き浸し

yukun0614 @cook_40216346
ナスをさっぱり食べたいなと思い、作ってみました。
このレシピの生い立ち
ナスのレシピが味噌煮ばかりで、さっぱりしたナスを食べたいなと思ったので。
ナスのさっぱり焼き浸し
ナスをさっぱり食べたいなと思い、作ってみました。
このレシピの生い立ち
ナスのレシピが味噌煮ばかりで、さっぱりしたナスを食べたいなと思ったので。
作り方
- 1
ナスをヘタを切り落とし、縦に半分に切る
- 2
味が染み込みやすくするように、皮を斜めに浅く切り込みを入れていく。食べやすいサイズに半分に切る。
- 3
ピーマンも加えるなら、ピーマンを食べやすいサイズに切る
- 4
フライパンに炒め物をする時より多めに油をひき、中火にする
- 5
ナスの皮を下にして並べる
- 6
★をパットに入れて漬けダレを作る。お好みで薄めにしても濃いめしても◎
- 7
ナスが柔らかくなってきたら弱火にする。
- 8
ちょうどいい色になったら裏返す
- 9
水を少し入れて蓋をして蒸す
- 10
食べ頃の柔らかさになっていれば、火を止める。
- 11
パットに移す
- 12
ピーマンを追加するなら、ピーマンを炒め、パットへ
(最初は中火で炒め、途中で水を少し入れて蓋をして蒸すと早いかも?) - 13
30分ほど冷蔵庫で冷やす
コツ・ポイント
ピーマンは栄養を考えて入れましたが、ナスだけでも◎
★の味付けはお好みで調整して下さい。
似たレシピ
-
生姜でさっぱり♡なすの焼き浸し 生姜でさっぱり♡なすの焼き浸し
揚げずに簡単♪こんがり焼いたなすをさっぱり生姜だしに浸けました♡生姜が香るだしがしみしみ、ジューシーななすが美味しい。 管理栄養士ゆきぼむ -
-
-
-
-
-
【常備菜】ナスと厚揚げのサッパリ焼き浸し 【常備菜】ナスと厚揚げのサッパリ焼き浸し
ごま油の香りとサッパリと酸味が効いたポン酢風のタレに浸したナスと厚揚げです。常備菜のバリエーションとして是非作ってね☆ きりみてゃん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19986180