簡単なのに本格的☆甘辛ほっこり肉じゃが

mimi☆ko
mimi☆ko @mimiko123

本格的な肉じゃがを簡単に♪
少し煮くずれした居酒屋風な甘辛味付けで、ご飯もお酒も美味しくすすみますよ。
このレシピの生い立ち
母が作っていた肉じゃが。自分なりに何度も試して、やっと思い出の味にたどり着く事が出来ました。
嬉しかったのでさっそくレシピ化しました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分を2食分
  1. じゃがいも(男爵) 中サイズ3個 (400g)
  2. にんじん 1/2本 (100g)
  3. 玉ねぎ 1/2個 (100g)
  4. 豚バラ肉 80~100g
  5. ★水 300cc
  6. ★砂糖 大さじ2
  7. ★みりん 大さじ1
  8. しょうゆ 大さじ2と1/2
  9. 仕上げ用みりん 小さじ1
  10. 飾り用長ネギ(緑の部分) 3cm

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮をむき、1個を4等分に切って水に浸します

  2. 2

    人参は乱切りにします

  3. 3

    玉ねぎは6等分のくし切りにします

  4. 4

    豚バラ肉は3cm幅に切ります

  5. 5

    鍋に分量外の油小さじ1で、豚バラを固まりにならない様に炒めます

  6. 6

    豚バラ肉に火が通ったらじゃがいも・人参を入れ、2分間炒めます

  7. 7

    材料★印(水300cc、砂糖大さじ2、みりん大さじ1)を注ぎ入ます

  8. 8

    落し蓋をして、中火で10分間煮込みます

  9. 9

    10分経ったら、火を付けたまま、しょう油大さじ2と1/2を回し入れ、鍋を軽くゆすって馴染ませます

  10. 10

    その上に玉ねぎをパラパラとほぐし乗せ(かき混ぜない)再び落し蓋をし、弱火~中火で10分間煮込みます

  11. 11

    10分経ったら火を止め、仕上げ用のみりん小さじ1を回し入れ、1時間ほど冷まします

  12. 12

    冷ました肉じゃがは、召し上がる直前に温め直し飾りつけ用の長ネギを散らし完成です

コツ・ポイント

初めの10分を砂糖とみりんだけで煮込むことで、ジャガイモと人参に甘味が浸透します。
玉ねぎは後入れで、クタクタになりすぎず食感を楽しむ事ができますよ。
お味がしみ込んでいますので、温め直さなくても美味しく頂けます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

mimi☆ko
mimi☆ko @mimiko123
に公開
寮で朝食・昼弁当・夕食を作り続けて9年目。(2015.05~)朝3時起きで仕事に行くのもさすがに慣れました。小学生からの趣味はお菓子作り、料理では味付けやレパートリーがマンネリなので、皆さまの美味しいレシピはお手本&とても勉強になります(^^)ありがとうございます!※ 公開レシピは、見直し・修正・加筆する場合があります。
もっと読む

似たレシピ