プロ直伝お好み焼き

y@su
y@su @cook_40055175

プロ直伝の本格的お好み焼き
このレシピの生い立ち
TVでやっていたレシピを参考に作りました。
出汁を取る代わりに,市販の出汁パックに鶏ガラスープを加えても良い。

プロ直伝お好み焼き

プロ直伝の本格的お好み焼き
このレシピの生い立ち
TVでやっていたレシピを参考に作りました。
出汁を取る代わりに,市販の出汁パックに鶏ガラスープを加えても良い。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2枚分
  1. 生地A
  2. 薄力粉 80g
  3. 重曹 3g
  4. 指三本で2つまみ強
  5. 生地B
  6. 山芋(すりおろし) 大さじ2弱
  7. 2個
  8. 粉かつお 1つまみ
  9. 青ネギ(小口切り) 小さじ1
  10. 紅ショウガ(みじん切り) 1つまみ
  11. 天かす 大さじ1
  12. キャベツ(粗めのみじん切り) 5~6枚
  13. 出汁
  14. 昆布10cm四方 1枚
  15. 鶏もも肉 1枚
  16. 1500cc
  17. 合わせ節(,うるめ) 50g
  18. 具材
  19. 青じそ 2枚
  20. 豚バラ肉(薄切り8cm長さ) 10枚
  21. 粉かつお 少々
  22. 青のり 少々
  23. ソース
  24. ウスターソース 少々
  25. マヨネーズ 小さじ2/3
  26. お好み焼きソース 適量

作り方

  1. 1

    出汁を取る。
    水に昆布・鶏ももを加え水から煮て沸騰後弱火で20~30分煮る

  2. 2

    1の出汁に合わせ節を加えてさらに25分煮る。

  3. 3

    生地Aを作る。
    薄力粉,重曹,塩を満遍なく混ぜる。
    出汁を80~90ml加えて混ぜる。

  4. 4

    3に生地Bを加え混ぜ,キャベツを加えて混ぜる。生地とキャベツを合わせるときには空気を入れるようにお玉を持ち上げて混ぜる

  5. 5

    ホットプレートを220~240℃に熱し,生地を流す。
    真ん中は火が通りにくいので少し薄くする。

  6. 6

    生地の上に,青じそと豚バラ5枚をのせる。
    約3分間焼く。

  7. 7

    生地を裏返し,さらに3~4分間焼く。

  8. 8

    表に返して,ウスターソースを塗り,マヨネーズ,お好み焼きソースを塗る。
    仕上げに,粉かつお,青のりを振りかける。

コツ・ポイント

生地は出来れば1時間以上寝かせる。
刻んだキャベツは冷蔵庫でラップをしないで水分をとばす。
生地を焼くときは,火力の弱い真ん中を薄くする。
焼いてる最中は生地を押さえない。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
y@su
y@su @cook_40055175
に公開
よろしく
もっと読む

似たレシピ