海外で和食。キドニービーンズのお豆さん

sophia_kam
sophia_kam @cook_40132045

海外で気軽に日本の味をと思い、作りました。キドニービーンズは白より赤の方が皮が気にならないように思います。
このレシピの生い立ち
豪州在住なので、小豆の水煮缶はなかなか手に入りませんが、キドニービーンズ(インゲン豆)ならどこででも買えます。そんな手軽な水煮缶を使って優しい和の味を作りました。

海外で和食。キドニービーンズのお豆さん

海外で気軽に日本の味をと思い、作りました。キドニービーンズは白より赤の方が皮が気にならないように思います。
このレシピの生い立ち
豪州在住なので、小豆の水煮缶はなかなか手に入りませんが、キドニービーンズ(インゲン豆)ならどこででも買えます。そんな手軽な水煮缶を使って優しい和の味を作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. キドニービーンズ水煮缶 1缶
  2. 三温糖 大さじ1
  3. 和三盆(あれば) 大さじ1
  4. 黒砂糖 大さじ1
  5. 薄口醤油 小さじ1
  6. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    キドニービーンズ(赤インゲン豆)を缶から出し、水で洗う

  2. 2

    鍋に洗ったキドニービーンズを入れ、豆より2〜3cm上になるくらいの水を張って茹で直す。

  3. 3

    沸騰後、灰汁を取りながら豆の皮が気にならなくなるまで15分ほど茹でる。

  4. 4

    塩と砂糖を入れ、水分を好みの量まで煮飛ばし、薄口醤油を加えて完成。

コツ・ポイント

2018年12月31日、レシピの見直しをしました。砂糖は出来れば3種使った方が美味。水煮缶と雖も、一回煮直して柔らかくするのがコツです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sophia_kam
sophia_kam @cook_40132045
に公開
オーストラリア在住20数年。ここではSophiaと呼ばれています。ファーマーズマーケットで美味しい野菜と果物を買うのが趣味です。インスタグラムのアカウントは@sophia.kam
もっと読む

似たレシピ