鶏なんこつとニンニクの芽のペペロン炒め

mtg♡
mtg♡ @cook_40093476

「鶏軟骨」人気検索トップ10入り♪
コリコリ食感が魅力の鶏軟骨二種をお酒に合う、にんにくの効いた炒め物にしました♪

このレシピの生い立ち
居酒屋さんで食べて以来、鶏軟骨にハマっています!

鶏なんこつとニンニクの芽のペペロン炒め

「鶏軟骨」人気検索トップ10入り♪
コリコリ食感が魅力の鶏軟骨二種をお酒に合う、にんにくの効いた炒め物にしました♪

このレシピの生い立ち
居酒屋さんで食べて以来、鶏軟骨にハマっています!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ヤゲン軟骨・ひざ軟骨(どちらかだけでもOK) 合わせて200g
  2. 【軟骨の下味】
  3. ◎塩 小さじ1/2弱
  4. ◎酒 小さじ1
  5. ◎ブラックペッパー お好きなだけ
  6. ニンニクの芽 100g
  7. オリーブオイル 大さじ1
  8. ◎ニンニク 一欠片
  9. ◎鷹の爪 1本

作り方

  1. 1

    ※今回は倍量で作っています

  2. 2

    今回は二種類、ヤゲンとひざ軟骨です(どちらかのみでも可)
    私が普段手に入れられる物は解凍物ですが問題なくおいしいです♪

  3. 3

    解凍物なのでドリップが出ていることが多いです。
    キッチンペーパーに並べ、臭みのもととなる水気を拭き取ります。

  4. 4

    信用できるビニール袋に調味料とともに入れフリフリもみもみします
    今回ヤゲンとひざの袋を分けましたが、一袋にまとめてもOK

  5. 5

    空気を抜き、袋の口を締めて冷蔵庫へ。
    味を染み込ませます。
    消費期限内なら小出しにでき、少しずつでも楽しめますよ♪

  6. 6

    洗って水気を切ったニンニクの芽は、5cmくらいの長さに切ります。

  7. 7

    フライパンに軟骨を並べ弱火にかけます。
    ジワジワと脂が出てくるので、焼き油はいりません。

  8. 8

    ひざ軟骨の方を特にしっかりと焼きたいのでそこを意識してじっくりと。
    軟骨から出てきた脂はキッチンペーパーで拭き取ります。

  9. 9

    カリッと焼けたら一旦別皿に取り出します。

  10. 10

    フライパンに残った脂をサッと拭き、オリーブオイル、スライスしたニンニク、種を取り小口切りにした鷹の爪を入れ弱火にかけます

  11. 11

    香り付けが目的なのでオリーブオイルは少量で充分です
    フライパンを傾け、一箇所に集めジワジワとニンニクの香りを引き出します

  12. 12

    ニンニクのいい香りがしてきたらニンニクの芽を加え炒めます。
    火が通ったら軟骨を戻し入れ、炒め合わせます。

  13. 13

    味を見て、物足らなければ塩こしょう(分量外)で調整します。
    ハイ!できあがり(^O^)/

  14. 14

    同じ下味でカリッと焼いたヤゲン軟骨の塩焼きのレシピはコチラ
    ID 18672926

  15. 15

    コチラもオススメ♪
    下味を付けた軟骨に片栗粉をまぶして揚げれば塩から揚げができますよ!
    ID 18907384

  16. 16

    2018/11/11
    「鶏軟骨」人気検索トップ10入りしました!
    ありがとうございます(≧∀≦)

コツ・ポイント

今回は2種類の軟骨で作りましたが、どちらかだけでももちろんOKです!

軟骨(特にひざ軟骨)はじっくりしっかりと焼いた方が断然おいしいです!
余分な脂を落としてカリッ!コリ!とした食感に(^o^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mtg♡
mtg♡ @cook_40093476
に公開
◎レシピ本掲載◎ 【クックパッドの大好評レシピ2019】【cookpad plus 2019秋号】【クックパッドの秋レシピ2019】【クックパッド総決算2020みんなの推しレシピ】【クックパッドの春レシピ2020】【めざましテレビ・ココ調】
もっと読む

似たレシピ