歯ごたえが楽しい蓮根の巾着

えりちゃんぱぱ @cook_40048918
巾着に蓮根を入れたら、歯ごたえがしゃきしゃきしてとても美味しいおかずになりました。
圧力鍋で簡単です。
このレシピの生い立ち
蓮根大好き、油揚げ大好きなのでこの2つを合体してみました。
歯ごたえが楽しい蓮根の巾着
巾着に蓮根を入れたら、歯ごたえがしゃきしゃきしてとても美味しいおかずになりました。
圧力鍋で簡単です。
このレシピの生い立ち
蓮根大好き、油揚げ大好きなのでこの2つを合体してみました。
作り方
- 1
蓮根は皮をむいて1cmの乱切りにする。
すぐに酢水につける。 - 2
ぶなシメジは根元を切って、1cmに切る。
- 3
ざるの上で、油揚げを広げ、熱湯をかけて油抜きをする。
- 4
サランラップを巻いた菜ばしで、油揚げの上を転がす。
※こうすると、油揚げを開くのが簡単になります。 - 5
油揚げを半分に切って破らないように慎重に袋状にする。
- 6
袋状にした油揚げに(1)の蓮根と(2)のぶなシメジをつめ、楊枝で固定する。
- 7
圧力鍋に調味料を全て入れて煮立たせる。
(強火) - 8
煮立ったら、(6)を並べてふたをする。
- 9
圧力ピンが上がったら、弱火にして1分30秒加熱する。
- 10
時間になったら、鍋全体を冷たい水につけて冷やす。
- 11
ふたを開け、弱火にして、時々上下をひっくり返して、味がしみこむように煮る。
- 12
煮汁がほとんど無くなったら、完成。
我が家では皿に盛るときに楊枝を取り外します。
似たレシピ
-
-
《加賀れんこん農家》れんこんきんちゃく☆ 《加賀れんこん農家》れんこんきんちゃく☆
煮物に!お鍋に!おでんに!油揚げに詰めるだけの簡単メニュー!煮物だけど餅巾着みたいだから子供も喜ぶ! チヒロエルアー -
-
-
-
-
-
超簡単☆あぶ玉風スンドゥブ巾着♪♪♪ 超簡単☆あぶ玉風スンドゥブ巾着♪♪♪
油揚げにキムチと豆腐を入れたあぶ玉フライパンスンドゥブ巾着♪♪♪しっかりした味付けにご飯が進みます♪♪♪ぜひお試しあれ〜 あけぼしたびと
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18815981