おばあちゃんに教わった梅酒

HAPPYジャッキー @cook_40058504
定番の一番作りやすい分量です。写真奥から9年物.2年物の梅酒です。家族、友達にも評判の味です。
このレシピの生い立ち
梅が沢山採れました。おばあちゃん直伝の梅酒です。!
おばあちゃんに教わった梅酒
定番の一番作りやすい分量です。写真奥から9年物.2年物の梅酒です。家族、友達にも評判の味です。
このレシピの生い立ち
梅が沢山採れました。おばあちゃん直伝の梅酒です。!
作り方
- 1
梅は丁寧に洗い3~4時間水につけてあく抜きする。
- 2
瓶を熱湯消毒! 梅はしっかり水分をふき取って、なり口(くぼんだところ)についているものを、竹串などで
丁寧にとり除く - 3
梅、氷砂糖の順に交互にいれる。
- 4
ホワイトリカーを瓶の口まで注ぐ。
- 5
3ヶ月ほど経ったら飲めます。半年ほど経ったら梅を取り出してもいいです。
コツ・ポイント
梅の水分をしっかりとること!
傷がない梅を選ぶこと!
梅は取り出しても出さなくても良いそうです。梅の実を食べたい楽しみたい方は入れておくと年々美味しくいただけます。9年物の梅は1粒で酔ってしまいそ~。とっても美味しいですよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18819015