ピーマンと牛肉の中華やきそば

しんがし畑
しんがし畑 @cook_40053456

ピーマンたっぷり、シャキシャキ!五香粉が香る中華やきそばです。簡単&美味しい♪
このレシピの生い立ち
以前に五香粉を使ったやきそばのレシピをテレビで見て以来、よく作ります。
今が旬でたくさんとれるピーマンをたっぷり使い、オイスターソースを加えてコクを足すなどのアレンジをしました。

ピーマンと牛肉の中華やきそば

ピーマンたっぷり、シャキシャキ!五香粉が香る中華やきそばです。簡単&美味しい♪
このレシピの生い立ち
以前に五香粉を使ったやきそばのレシピをテレビで見て以来、よく作ります。
今が旬でたくさんとれるピーマンをたっぷり使い、オイスターソースを加えてコクを足すなどのアレンジをしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ピーマン 2個
  2. パプリカ 1/4個
  3. 牛肉こま切れ 100g
  4. ネギ 10㎝
  5. ニンニク 1片
  6. タカノツメ 1~2個
  7. 中華麺 2玉
  8. 少々
  9. コショウ 少々
  10. ●醤油 大匙2
  11. ●紹興酒(なければ酒) 大匙1
  12. ●みりん 大匙1
  13. ●オイスターソース 小匙2
  14. ●五香粉 小匙1
  15. サラダ油 大匙1
  16. ごま 大匙1

作り方

  1. 1

    ピーマン、パプリカは縦に千切り、ニンニクはみじん切り、
    タカノツメは種を除いて輪切りにしておく。
    ●はあわせておく。

  2. 2

    ネギで白髪ネギを作る(水に晒した後、水気を切っておく)。
    残りの芯の部分はみじん切り。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を熱し、牛肉を炒めて塩をふる。
    火が通ったら、ごま油を足してネギの芯、タカノツメ、ニンニクを炒める。

  4. 4

    香りが立ったらピーマンを加えてさっと炒め、中華麺を加えてほぐしながら炒める。

  5. 5

    麺がほぐれたら●を加えて、炒めながらよく馴染ませ、コショウをふって出来上がり。

  6. 6

    皿に盛って、白髪ネギをトッピングして頂きます。

コツ・ポイント

中華麺を炒める前に、袋ごとレンジで1分くらい(600w)温めるとほぐれやすいです。
炒め始めたら、強めの火でパパっと手早く炒めあげて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しんがし畑
しんがし畑 @cook_40053456
に公開
家庭菜園でたくさんの種類の野菜を無農薬・無化学肥料で育てています。いっぱいとれた野菜を美味しく&無駄なく&たくさん食べるレシピを、日々考案中。(レシピは随時見直し、微修正します)基本、甘さ控えめ、どちらかというと濃い味ではない・・・と思いますが。どうぞよろしくです!
もっと読む

似たレシピ