キャベツたっぷり!うちの焼ギョウザ☆

さんゆえん
さんゆえん @cook_40193920

塩もみしたキャベツは最後までシャキッとしています!にんにくよりも生姜が多く、パクパク食べられますよ〜
このレシピの生い立ち
野菜をたっぷり使って、においの気にならない分量を求めていました(^^)

キャベツたっぷり!うちの焼ギョウザ☆

塩もみしたキャベツは最後までシャキッとしています!にんにくよりも生姜が多く、パクパク食べられますよ〜
このレシピの生い立ち
野菜をたっぷり使って、においの気にならない分量を求めていました(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

30〜40個
  1. 合挽き肉 200〜250g
  2. キャベツ 大1/2玉
  3. 小さじ1
  4. にんにく 1片
  5. 生姜 2片(にんにくの倍)
  6. ☆塩こしょう 小さじ2
  7. ☆中華だし(ウェイパーなど) 小さじ1
  8. ごま 大さじ1
  9. ごま油(焼き上げの時) 大さじ1
  10. 熱湯 適量

作り方

  1. 1

    キャベツをみじん切りし、塩もみする。10分ほどおいておきます。

  2. 2

    その間ににんにく、生姜をみじん切りに。※生姜はにんにくの倍量くらいあります!

  3. 3

    ひき肉に☆と2を加えてしっかりと混ぜます。

  4. 4

    塩を洗い流し、水切りしたキャベツを加えて混ぜます。
    ※具材がある程度混ざればOKです。

  5. 5

    「包み」
    皮ふちに水を塗り、包み始め側に具材を置くとやりやすいですよ。

  6. 6

    「焼き」
    熱したフライパンに小さじ1(分量外)のごま油を入れてギョウザを並べます。

  7. 7

    「焼き」
    ギョウザを並べたフライパンに熱湯を注ぎます。
    ※ギョウザの底5mmくらいまで!

  8. 8

    フタをして中火で5分。
    その後水分が無くなったところにごま油大さじ1を回し入れ、焼き目がついたら出来上がり!

コツ・ポイント

焼く時にはご家庭のフライパンに合わせて、熱湯の量を調節して下さい。
ギョウザの底5mmまで注ぐのがポイント!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さんゆえん
さんゆえん @cook_40193920
に公開
生地が好き♡ホーム/ハンドメイドが好き♡もちろん、食べるのも♡
もっと読む

似たレシピ