もりもり食べる海老のチリソース炒め

れいんはーと
れいんはーと @cook_40058764

「カリカリ厚揚げ」と「ブロッコリー」でボリューム、彩り、食感を満足させた「エビチリ」。ソースは本場の味を手軽に再現!。
このレシピの生い立ち
エビチリをお腹一杯食べたい!
でも、海老は高いから、たくさんは作れない。
そこで、栄養のバランスも考えて、大皿でもりもり食べられるように具材をアレンジしました。

もりもり食べる海老のチリソース炒め

「カリカリ厚揚げ」と「ブロッコリー」でボリューム、彩り、食感を満足させた「エビチリ」。ソースは本場の味を手軽に再現!。
このレシピの生い立ち
エビチリをお腹一杯食べたい!
でも、海老は高いから、たくさんは作れない。
そこで、栄養のバランスも考えて、大皿でもりもり食べられるように具材をアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 海老ブラックタイガー、バナメイ等) 中6尾(小12尾)
  2. ブロッコリー 1/2房
  3. 厚揚げ 1丁
  4. ネギみじん切り 1/4本
  5. A:海老の下ごしらえ用
  6. 大さじ1
  7. 塩コショウ 適量
  8. おろし生姜 小さじ1/4
  9. 片栗粉 大さじ1
  10. B:簡単本格チリソース(豆板醤はいりません!)
  11. 味噌 小さじ2
  12. ラー油 小さじ1/2
  13. トマトケチャップ 大さじ4
  14. 醤油 小さじ1
  15. みりん 大さじ2
  16. 水or(水+酒) 大さじ2

作り方

  1. 1

     ブロッコリーは小房に切り分けます。茎の部分も、皮を厚くむき半分に割ります。
     水に5分ほどさらして洗います。

  2. 2

    沸騰した湯に塩を入れ、水を切ったブロッコリーを入れます。
     再度沸騰したら、すぐにざるにとり、そのままさまします。

  3. 3

    海老は背わたを取り、ボウルに入れて酒を振り掛けます。
     5分ほど置いて、ざるにあけて水分を切ります。

  4. 4

     ボウルに戻して、塩コショウ,
    おろし生姜を入れてよくなじませます。
     片栗粉をふりかけて、全体になじませます。

  5. 5

    厚揚げはグリルで、表面がカリッとするまで焼いて、一口だいに切り分けます。

  6. 6

    Bを混ぜ合わせます。
    「簡単本格チリソース」については、別途レシピとして解説をUPしてます。興味のある方はどうぞ。

  7. 7

    フライパンに油を多目に引き、中火で海老を両面よく焼きます。

  8. 8

     ブロッコリー、厚揚げ、ネギのみじん切りを加えてさっと炒めます。
     Bのソースを煮詰めながら絡めれば完成。

コツ・ポイント

 ブロッコリーはすばやくざるにあけ、そのまま放置しましょう。冷えたら、冷凍保存して1週間ほどもちます。
 海老のせわたは手間でも必ず取りましょう。背中を切ることで、火が通りやすく、食感も良くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
れいんはーと
れいんはーと @cook_40058764
に公開
趣味欄に料理と書くケミカルエンジニア 。ブログhttp://ameblo.jp/reinha-to/
もっと読む

似たレシピ