彩り綺麗なピーマンのエスニック風きんぴら

Barocanmom @cook_40080013
ピーマン2色、ゴマ2色使って彩り綺麗に!ナンプラーがいい味出します!☆2013/09/ 17カテゴリ入りさせて頂きました
このレシピの生い立ち
子供の頃から時々無償〜にピーマンを食べたくなる時が!(体が緑黄色野菜不足な時なんでしょうか・・?)普通の油炒めで醤油で食べるのも好きだけどちょっと工夫してみました☆
彩り綺麗なピーマンのエスニック風きんぴら
ピーマン2色、ゴマ2色使って彩り綺麗に!ナンプラーがいい味出します!☆2013/09/ 17カテゴリ入りさせて頂きました
このレシピの生い立ち
子供の頃から時々無償〜にピーマンを食べたくなる時が!(体が緑黄色野菜不足な時なんでしょうか・・?)普通の油炒めで醤油で食べるのも好きだけどちょっと工夫してみました☆
作り方
- 1
ピーマン6個!赤ピーマン無ければ普通のピーマンだけでもOK!5m/m幅位に切ります。
- 2
Aを混ぜ合わせておきます。
- 3
ごま油でピーマンを1−2分炒めます(強めの中火)
Aを投入!辛いのがお好みなら輪切り唐辛子を入れても美味しいです♪ - 4
汁気が無くなって来たら白ごま、黒ゴマを投入!もう少し汁気が無くなるまで炒める。
- 5
完成!
コツ・ポイント
2色使うとやっぱり綺麗です!ナンプラーの良い香りが食欲をそそります!焦がさないように炒めて下さいね!味は少し濃いめ(お酒のつまみ用なので♪)薄味がお好みなら麺つゆとナンプラーの量を少し減らして水大1を足して調整して下さい♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
◎脱マンネリ!技ありエスニックきんぴら◎ ◎脱マンネリ!技ありエスニックきんぴら◎
ナンプラーとレモンでいつものきんぴらがひと味違うエスニック風に♡ピリ辛で食欲増進!おかずにもおつまみにもばっちり◎ ◎今日子◎ -
エスニック風 きんぴらそぼろのっけご飯 エスニック風 きんぴらそぼろのっけご飯
ナンプラーを使ったエスニック風なきんぴらをご飯にon♬野菜の歯ごたえで満足感あり,そして旨いんです夏におすすめ❤ 赤い電話 -
オイスターソースで!エスニックきんぴら オイスターソースで!エスニックきんぴら
オイスターソースとスイートチリ・ナンプラーで簡単にエスニックな味が決まる!隠し味のさきいかで深みのある一品です♪ 肉球せんせい -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18834126