☆人参嫌いも食べれる*ピーマンの肉詰め☆

ふさー
ふさー @cook_40199535

人参嫌いな子にも食べれる料理を作りたくて、ピーマンの肉詰めに人参を加えてみました*
このレシピの生い立ち
人参が嫌いな子にも嫌な気持ちにならず食べて欲しいと思い加えました*

☆人参嫌いも食べれる*ピーマンの肉詰め☆

人参嫌いな子にも食べれる料理を作りたくて、ピーマンの肉詰めに人参を加えてみました*
このレシピの生い立ち
人参が嫌いな子にも嫌な気持ちにならず食べて欲しいと思い加えました*

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 合挽き肉 500g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 人参 1本
  4. ピーマン 20個
  5. パン粉 20g
  6. 牛乳 50cc
  7. しょうゆ 小さじ1
  8. 塩コショウ 少々
  9. 1個
  10. サラダ油 大さじ2

作り方

  1. 1

    パン粉に牛乳をひたしておきます。
    玉ねぎ、人参はみじん切りにします。
    *人参の方が火の通りが悪いので小さめに切る。

  2. 2

    ピーマンを縦半分に切り、中のタネとヘタを取っておきます。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を適量入れ、玉ねぎ、人参を中火で炒めます。
    玉ねぎがしんなりしたら火を止めます。
    焦げないように注意

  4. 4

    大きめのボールに炒めた具材を入れ、底と側面に薄く広げます。
    *このボールでタネを混ぜるので、挽肉が全て入る大きさのボール

  5. 5

    * ボールに薄く広げることで、炒めた具材を早く冷ますことが出来ます。

  6. 6

    炒めた具材が冷めたら、合挽き肉、1のパン粉、卵、調味料を加えて混ぜ合わせます。
    ネバリが出るまで、よく混ぜ合わせます

  7. 7

    *出来たタネが少し柔らかい場合はパン粉を少し加えて調節してください。

  8. 8

    ピーマンにタネを詰めます。
    熱を加えると肉が縮むため、隙間なくしっかりと詰めたほうが良いです。

  9. 9

    フライパンにサラダ油を適量入れ、タネを下側に並べてフタをして弱火〜中火で5分程度焼きます。

  10. 10

    焦げ目がついたらひっくりがえして、こちらも焦げ目が出来るまで焼く。
    さいばしでタネに穴を開け透明な汁が出たら出来上がり*

  11. 11

    お好みで、おろしポン酢やソースをつけてお召し上がりください(*^^*)
    お弁当のおかずにもぴったりです*

コツ・ポイント

お弁当に入れる際は、ピーマンを縦半分に切らず2〜3センチ幅の輪切りにするお弁当に入れやすいです*
タネが余ったら、ハンバーグみたいに焼いたり衣をつけて多めの油で揚げ焼きにするのもお弁当に使えます*

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふさー
ふさー @cook_40199535
に公開

似たレシピ