電子レンジで 杏さつま芋もち

liqueur☆
liqueur☆ @meux

さつまいもの甘さに杏の甘酸っぱさを加えた、もちもちの団子のようなお餅です。
このレシピの生い立ち
杏の甘酸っぱさがさつまいもに合うと思い、上新粉でもちもちの団子風お餅にしてみました。

電子レンジで 杏さつま芋もち

さつまいもの甘さに杏の甘酸っぱさを加えた、もちもちの団子のようなお餅です。
このレシピの生い立ち
杏の甘酸っぱさがさつまいもに合うと思い、上新粉でもちもちの団子風お餅にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ドライアプリコット 4枚(50g)
  2. さつまいも 60g
  3. 上新粉 30g
  4. 砂糖 30g
  5. サラダオイル 少々

作り方

  1. 1

    ドライアプリコットをひたひたの水(記載外)に半日ほど浸して、柔らかく戻します。

  2. 2

    手順1の1枚を、粗みじん切りにします。

  3. 3

    手順1の残り(3枚)をフードプロセッサー等でペースト状にします。

  4. 4

    さつまいもをスチーマーに入れて、電子レンジで柔らかくなるまで加熱し、皮を剥いて一口大にカットします。

  5. 5

    手順4をフードプロセッサー等でペースト状にします。

  6. 6

    手順3、手順5、上新粉、砂糖を練り合わせます。

  7. 7

    手順6に、手順2のトッピング用を除いた残りを混ぜ合わせます。

  8. 8

    手順7を半量ずつ、オイルを塗った型に入れ、電子レンジで3分ほど加熱します。

  9. 9

    手順8を型から出して、手順7の残りをトッピングして完成です。

コツ・ポイント

ご使用のアプリコットやさつまいもの甘味やお好みで、加える砂糖の量を加減して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
liqueur☆
に公開
美容と健康を求めて、野菜中心のゆるベジ生活を実践中です。
もっと読む

似たレシピ