
激うま!ジャージャー麺

にっこりパンダ @cook_40091358
八角の香りがフワンとするおいしいジャージャー麺です♪
このレシピの生い立ち
子供たちがジャージャー麺が好きなので、よく作ります。
今までは、普通のジャージャー麺を作っていたのですが、
台湾の方がやっているお店で食べたら、辛かったのですが、五香粉の風味が良かったので、まねしちゃいました。
激うま!ジャージャー麺
八角の香りがフワンとするおいしいジャージャー麺です♪
このレシピの生い立ち
子供たちがジャージャー麺が好きなので、よく作ります。
今までは、普通のジャージャー麺を作っていたのですが、
台湾の方がやっているお店で食べたら、辛かったのですが、五香粉の風味が良かったので、まねしちゃいました。
作り方
- 1
A)味噌とみりん、酒、砂糖を混ぜる。
- 2
きゅうりとレタスを千切りにして、器に入れ、冷蔵庫へ。
ナスとねぎは、みじん切りに。
にんにく、しょうがは、すりおろす。 - 3
フライパンにサラダ油を入れて熱し、ねぎを炒めて、香りを出す。
ひき肉を入れて炒める。 - 4
鍋に麺をゆでるためのお湯を沸かす。
- 5
少しパラパラになってきたら、ナスを入れて炒め、にんにく、しょうがも入れて炒める。
- 6
肉もナスも火が通ったら、(A)の味噌を入れてよく混ぜる。
- 7
五香粉を入れ、混ぜて、肉味噌の出来上がり!
- 8
沸騰した湯で麺を入れて、ゆでる。
- 9
茹で上がったら、湯を切ってそのまま装ってもよいし、冷やし中華みたいに水で冷やしてもOK!
- 10
麺の上に、味噌と冷蔵庫に冷やしておいたレタス、きゅうりをのせて、出来上がり!
コツ・ポイント
ナスを入れたのは、カサ増しもありますが、お肉のうまみを吸うので、よりおいしい気がします。エノキなんかもちょっと入れても良いかも。
麺をゆでる前に肉味噌を作りましょう!
ひき肉はパラパラになるように炒めます。
好みでラー油も良いと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18838768