スパイシーソーメンチャンプルー

カレープリンセス
カレープリンセス @cook_40102535

ソーメンでスタミナランチ!
このレシピの生い立ち
イメージは焼きビーフンでした。
麺の太さが同じくらいだし、夏にいただきもので余りがちなソーメンと、夏の冷蔵庫にある材料で、安く、簡単に日曜日のお昼ごはんが作れないものか?考えたメニューです。

スパイシーソーメンチャンプルー

ソーメンでスタミナランチ!
このレシピの生い立ち
イメージは焼きビーフンでした。
麺の太さが同じくらいだし、夏にいただきもので余りがちなソーメンと、夏の冷蔵庫にある材料で、安く、簡単に日曜日のお昼ごはんが作れないものか?考えたメニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ソーメン 1束
  2. 人参 1/4本
  3. ゴーヤー 1/3本
  4. 長ネギ 1本
  5. エリンギ 1本
  6. 粗引きソーセージ(セブンイレブン) 1枚
  7. カレー粉 大さじ1杯
  8. クミンパウダー 小さじ1/2杯
  9. レッドペッパー 小さじ1/2杯
  10. 塩、胡椒 適量
  11. にんにく 1かけ
  12. サラダオイル 適量

作り方

  1. 1

    野菜を切ります。
    ゴーヤは綿を取って5mm幅程度。長ネギも同じ幅の斜め切り。人参・エリンギも同じくらいの大きさに切ります

  2. 2

    ソーセージを切ります。切った野菜と同じくらいの大きさになるように、切ります。

  3. 3

    鍋にお湯を沸かして、ソーメンを茹でます。

  4. 4

    ソーメンを茹で始めたら、フライパンにサラダ油を入れ、包丁で潰したにんにくを入れ香りを出します。

  5. 5

    にんにくの香りが出てきたら、野菜とソーセージを炒めて、塩、胡椒で軽く味をつけます。

  6. 6

    ソーメンが茹で上がったら、流水でぬめりを取って麺をしめ、水をよく切って『5』の野菜を合わせ、炒めます。

  7. 7

    カレー粉、クミンパウダー、レッドペッパーを入れて、よく炒め合わせて完成です。

コツ・ポイント

●セブンイレブンの粗挽きソーセージステーキを使用しましたが、スパムがあればスパムでもいいし、魚肉ソーセージでも美味しかったです。
●カレー粉以外のスパイスは、ガラムマサラでもいいです。
●野菜は、キャベツやしいたけなど、あるもので充分です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カレープリンセス
に公開
毎日、一日の締め括りは美味しいもので終わりたい、くいしんぼうです。欠かさず晩酌するので、おつまみになるようなものを、作ってしまいます。ランチは、仕事で外食ばかりで野菜不足になりがちなので、意識的に夜は野菜がとれるメニューを考えてます。クックパッドも大活用です。
もっと読む

似たレシピ