かんたん南蛮漬け

osorasan @cook_40078125
鯖か鰹かお好きな魚で
味ぽんマイルドを使うことで酸っぱくならず子供も食べやすい(^.^)
このレシピの生い立ち
たくさん釣れたからと鯖と鰹を頂いたので♪
かんたん南蛮漬け
鯖か鰹かお好きな魚で
味ぽんマイルドを使うことで酸っぱくならず子供も食べやすい(^.^)
このレシピの生い立ち
たくさん釣れたからと鯖と鰹を頂いたので♪
作り方
- 1
食べやすい大きさにしたさかなに☆で下味をつける
- 2
玉ねぎは薄く
ニンジンは細く
スライサーがあれば◎
切ったら水にさらす
5分程したらザルにあげておく - 3
下味をつけたさかなに片栗粉をまぶして揚げる(170度くらい)
- 4
揚げている間にポン酢と砂糖をボウルに入れる
- 5
油切りが出来たら熱いうちに4にいれ
水切りした野菜も一緒に和えて出来上がり
コツ・ポイント
ピーマンも入れると彩りも良くなります♪
ポン酢を使うことですでにベースはできています
お好みの加減で砂糖を加えてください
似たレシピ
-
-
-
-
ポン酢でまろやか小魚の南蛮漬け ポン酢でまろやか小魚の南蛮漬け
南蛮漬けってすっぱくて子ども達には不慣れな味!でもポン酢や野菜を多めに加えることで食べやすいまろやかな味になりました。小魚を使えば魚の下処理がいらないので簡単で~す♪小魚をまるごと食べられるのが嬉しい! nana-family -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18845002