ヤンニョムチキン(韓国風鶏の唐揚げ)

クロのキッチンメモ
クロのキッチンメモ @cook_40065108

甘ピリ辛いタレで、いつもの鶏の唐揚げがグレードアップ!!次々手が止まらない美味しさです。ビールのお供にピッタリ!
このレシピの生い立ち
韓国料理屋さんで食べた「ヤンニョムチキン」を再現してみました。

ヤンニョムチキン(韓国風鶏の唐揚げ)

甘ピリ辛いタレで、いつもの鶏の唐揚げがグレードアップ!!次々手が止まらない美味しさです。ビールのお供にピッタリ!
このレシピの生い立ち
韓国料理屋さんで食べた「ヤンニョムチキン」を再現してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1枚(250~300g)
  2. ごま 大さじ1/2
  3. にんにく 1片
  4. ピーナッツ 15g
  5. 鶏の下味
  6. 塩コショウ 少々
  7. おろしにんにく 小さじ1/2
  8. おろし生姜 小さじ1/2
  9. 小さじ2
  10. 醤油 小さじ1/2
  11. タレの調味料
  12. コチュジャン 40g
  13. ケチャップ 50g
  14. 砂糖 大さじ1
  15. はちみつ 大さじ1
  16. 大さじ1/2
  17. こしょう 少々
  18. 小麦粉 大さじ1
  19. 片栗粉 大さじ1と1/2
  20. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉を一口大に切り、下味の調味料を加えてよく手で揉み込み、30分ほどおく。

  2. 2

    タレの調味料は合わせておく。にんにくはみじん切りに、ピーナッツは粗みじんにしておく。

  3. 3

    鍋にごま油を入れて熱し、弱火でにんにくのみじん切りを炒める。

  4. 4

    にんにくの香りがしてきたら、合わせたタレを入れて煮立たせ火を止める。

  5. 5

    (1)の鶏肉に小麦粉を振り絡ませ、次に片栗粉を振って絡ませる。

  6. 6

    揚げ油を175~180度に熱して、(5)の鶏肉を狐色になるまで揚げる。

  7. 7

    油を切った鶏肉を(4)の鍋に入れてタレを絡ませ粗みじんにしたピーナッツかける。

コツ・ポイント

・粉は必ず小麦粉→片栗粉の順に絡ませて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クロのキッチンメモ
に公開
家のレシピの覚書き、メモって感じで使っています。時々材料、レシピに変更有り。普通の家庭料理が大好きです。
もっと読む

似たレシピ