バジル&チーズ☆チキンのスカロッピーネ

Phalange
Phalange @mewni_1004

鶏もも肉でフレッシュバジルとチーズを巻いて、トマトソースで煮込みました☆
特別な日のディナーにも・・・❤
このレシピの生い立ち
テレビで作っていた本格イタリアンを参考にして、作りやすい分量・使いやすい材料でアレンジしてみました。

バジル&チーズ☆チキンのスカロッピーネ

鶏もも肉でフレッシュバジルとチーズを巻いて、トマトソースで煮込みました☆
特別な日のディナーにも・・・❤
このレシピの生い立ち
テレビで作っていた本格イタリアンを参考にして、作りやすい分量・使いやすい材料でアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. フレッシュバジル 6枚
  3. フォンティーナチーズ(※参照) 90g
  4. オリーブオイル 大さじ1
  5. にんにく(みじん切り) 1片
  6. 塩・黒こしょう 少々
  7. トマトソース
  8. 白ワイン 60cc
  9. トマト缶(カット) 1缶(400g)
  10. 鷹の爪(お好みで) 1本
  11. 塩・黒こしょう 少々

作り方

  1. 1

    ※フォンティーナ→
    イタリア産セミハードチーズで香ばしいナッツの様な風味があります。手に入ったら是非フォンティーナで。

  2. 2

    他には
    ・エメンタール
    ・グリエール
    ・ラクレット
    ・ライオル 等で
    代用できると思います。

  3. 3

    どうしても手に入らなければ、ゴーダやチェダーでも。
    今回はレッドチェダーを使っています。

  4. 4

  5. 5

    もも肉は皮と余分な脂を取り、包丁で開いて厚さを均一にして包丁の背などでたたいて薄くする。
    両面に塩・こしょうを振る。

  6. 6

    皮がついていた面の反対側の一面にバジルをちぎって置く。
    チーズを切るか削り、まんべんなく置く。

  7. 7

    きっちりと手前から巻いていき、閉じ終わりをつまようじで留める。
    もう1枚のもも肉も同じように巻き終える。

  8. 8

    フライパンににんにくみじん切りとオリーブオイルを入れ、中火にかける。香りが出てきたらお肉を閉じ目を下にして焼いていく。

  9. 9

    なるべく全面に焼き色がつくように焼いていく。
    余熱と、後での煮込みで火が通るので焼き色がつく程度で大丈夫です。

  10. 10

    焼き色がついたら一度お皿に取り出します。

  11. 11

    ●トマトソース作り●
    お肉を取り出した後のフライパンに白ワインを入れ中火にかけ、アルコールを飛ばしつつ底をこそげ落とす。

  12. 12

    トマト缶と、種を取った鷹の爪をお好みで入れる。
    フツフツしてきたらお肉を戻し、弱火で適度に裏返しながら煮込んでいく。

  13. 13

    お肉に竹串を刺して透明な肉汁が出てきたらOK。ソースをお好みの濃度に煮詰め塩・こしょうで味を整える。

  14. 14

    つまようじを取って一口大に切り、ソースと共にお皿に盛って出来上がり☆
    ソースをお好みのパンにつけながらどうぞ♬

コツ・ポイント

焼く時のチーズ流出防止の為、お肉を巻く時は裂け目があったらそちら側を手前にして、中心になるように巻いていって下さい。
また、閉じ目を閉じる時もなるべく隙間が出来ないようにつまようじを挿していって下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Phalange
Phalange @mewni_1004
に公開
✧主人…カメラが趣味✧私…アメリカドラマ好き✧娘…9歳・小学3年生道産子、現在関東在住。Phalangeは「フィランジ」と読みます☆ 一番好きなアメリカドラマから取りました♡✤いつも素敵なつくれぽを頂き、大変嬉しく拝見しています。 多忙につき、つくれぽの掲載はコメントなしとさせていただきます。 大変申し訳ございませんm(_ _)m(2013.02.16)表紙150513更新
もっと読む

似たレシピ