簡単なのに本格☆チョコナッツクッキー

さっくりほろうま♡ナッツが香ばしいチョコナッツクッキーです!家にある材料でパパっとお手軽お菓子♪イベントにも♪
このレシピの生い立ち
卵黄を使うと残った卵白をどうするか悩むので卵黄の代わりにマヨネーズを使いました。焼けば酸味が消えるので安心。
このシリーズは完全オリジナルレシピなので、当方の公開日以降に似たレシピが出回っていたら、パクリかと思われます。ご注意ください☆
簡単なのに本格☆チョコナッツクッキー
さっくりほろうま♡ナッツが香ばしいチョコナッツクッキーです!家にある材料でパパっとお手軽お菓子♪イベントにも♪
このレシピの生い立ち
卵黄を使うと残った卵白をどうするか悩むので卵黄の代わりにマヨネーズを使いました。焼けば酸味が消えるので安心。
このシリーズは完全オリジナルレシピなので、当方の公開日以降に似たレシピが出回っていたら、パクリかと思われます。ご注意ください☆
作り方
- 1
*下準備*
ナッツとチョコは【細かく】刻むもしくは砕いておく。バターは室温で柔らかくし、薄力粉は余力があれば篩っておく。 - 2
柔らかくしたバターに砂糖とマヨネーズを入れて白っぽくふわっとするまでホイッパーで擦りまぜる。
- 3
ゴムベラに持ちかえ、薄力粉を加えサックリ混ぜます。
この時点でポロポロでも後でぎゅっとすると纏まります。 - 4
チョコとナッツを加え、チョコとナッツが全体に行きわたるよう切るように混ぜます。
- 5
画像くらいにポロポロになったら成功☆手でギュっと一纏めにします。
- 6
ラップの上に出し、直径3cm程の棒状に成型(ラップの芯に入れると楽)して冷蔵庫で30分~1時間寝かせ扱いやすくします。
- 7
オーブン180度余熱開始。
6を取り出し、5~7mmくらいの厚さに切り、くっつかないよう間を空けて天板に並べます。 - 8
15分程焼きます。
焼いた後はすぐに取り出さずしばし乾燥焼きを
焼き時間は機種によって違うので必ず加減してください。 - 9
我が家は廉価なターンテーブルタイプのオーブンレンジ使用です。ご参考まで。
取り出したクッキーを網の上で冷ましたら完成。
- 10
ナッツですが、今回はおつまみ用ミニパックを3パック分使用。25g位。
入れるナッツはアーモンド胡桃等アレンジ自在♡ - 11
手順6の状態でグラニュー糖を塗してラップで包めばディアマンクッキーに☆
冷凍庫で保存すればアイスボックスクッキーに! - 12
アイスボックスにした場合、冷凍庫から取り出し、冷蔵庫で半解凍させてから切ると良いです。
※細かな事はコメント欄に記載☆
- 13
手順6で成型の際、いつまでも手で触り続けると体温で生地がダレやすくなりますので程々に。
特に夏場はご注意ください☆ - 14
姉妹レシピID : 20193452
ココアクッキー&
紅茶クッキー♪
ID :20426287 - 15
姉妹レシピID : 20427964
緑茶クッキー♪
売り物と勘違いされた自慢のレシピです☆ - 16
このアイデアをアレンジ等で使う際は、生い立ちにこのレシピのご記入をお願い致します♪
転載はご遠慮願います♪
コツ・ポイント
バターとマヨ、2種類の油が入ることでさっくり食感になります☆マヨネーズの代わりに卵黄でもOK
手順6で冷蔵しないと生地がダレて扱いづらいです。
ダレた生地を焼くと焼き上がりの形も崩れやすいです。
オーブンによって焼き時間を加減してください!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単なのに本格☆ココアクッキー♡父の日 簡単なのに本格☆ココアクッキー♡父の日
人気検索1位【話題入り】サックリほろうま♡オトナ味のクッキーが簡単に♪アイスボックスクッキーにも♪ホワイトデーにも♡ みみ母 -
その他のレシピ