きのこ・ベーコン・卵のあん掛け豆腐

よこひぃ @cook_40055045
どろっとした濃い目のあんが豆腐に絡みます。お好きなきのこを使って下さい。
このレシピの生い立ち
天候不良などで野菜が高い時期でも、値段が安定している食材をフル活用しようと、いつも考えています。
きのこ・ベーコン・卵のあん掛け豆腐
どろっとした濃い目のあんが豆腐に絡みます。お好きなきのこを使って下さい。
このレシピの生い立ち
天候不良などで野菜が高い時期でも、値段が安定している食材をフル活用しようと、いつも考えています。
作り方
- 1
豆腐を食べやすい大きさに切り、そのままおいて水気を切る。1辺が3~4㎝角で厚さ1.5㎝くらいが調理しやすいです。
- 2
ベーコンは1㎝幅に切る。
- 3
きのこはお好きな物を。今回はえのき50g、ぶなしめじ50g。石づきを取り除き小房に分け、長い物は食べやすい長さに切る。
- 4
鍋にスープと塩昆布を入れて沸騰させる。スープは顆粒やキューブをお湯で溶いて普通に飲める濃さの物です。
- 5
水気を切った豆腐を崩れないように鍋に入れ3分ほど温める。
- 6
豆腐にうっすらスープの色が着いたら、お玉で豆腐だけをすくい取り、器に入れておく。
- 7
豆腐を取り出した後のスープにきのことベーコンを入れ沸騰したら酒を入れる。
- 8
アルコール分が飛んだらこしょうを加え、水溶き片栗粉を入れてよく混ぜ、再び沸騰するまで待つ。
- 9
ふつふつとして来たら卵を溶きほぐしてお玉で大きくかき回しながら流し込み、半熟で火を止める。後は余熱でも固まります。
- 10
盛り付けておいた豆腐の上にあんを掛けて出来上がり。
- 11
和風バージョン「春菊・えのき・卵のあん掛け豆腐」もあります。レシピID : 20430671
コツ・ポイント
もし塩昆布を使わない場合はやや塩分が足りないと思いますので、塩か醤油を少々足して下さい。
豆腐を温める時は火が強いとすが入るので、強火は避けて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
豆腐ハンバーグ旨みだしキノコあん 豆腐ハンバーグ旨みだしキノコあん
キノコが一杯の旨みだしのあんと 豆腐ハンバーグの相性バッチリ!ハンバーグはレンジ過熱でオイルを使っていません。 komutatata
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18849782