ツナとナスとトマトのファルファッレ

ユミーナ
ユミーナ @cook_40029086

ナスとトマトをたっぷり食べられるパスタ料理です。ファルファッレじゃなくてペンネやマカロニでもOK♡
このレシピの生い立ち
食材の形が残り、コロコロした感じのパスタソースの時は、ショートパスタを合わせるのが基本なんだそうです。
ずっと前に、リストランテでプリモ担当シェフをしていた人に教えてもらいました。

ツナとナスとトマトのファルファッレ

ナスとトマトをたっぷり食べられるパスタ料理です。ファルファッレじゃなくてペンネやマカロニでもOK♡
このレシピの生い立ち
食材の形が残り、コロコロした感じのパスタソースの時は、ショートパスタを合わせるのが基本なんだそうです。
ずっと前に、リストランテでプリモ担当シェフをしていた人に教えてもらいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ナス 大2本
  2. トマト 大2個
  3. ツナ缶(小) 1個
  4. ファルファッレ 160グラム
  5. にんにく(みじん切り) 小さじ1
  6. 唐辛子 1つ
  7. バジルの葉 10枚
  8. キストラバージンオリーブオイル 大さじ2
  9. ナス用の塩 小さじ2

作り方

  1. 1

    トマトとナスを大きめの角切りに。
    ナスは塩をまぶして重しをして1時間ぐらい。
    水分が出るのでよく絞って下準備は完了。

  2. 2

    鍋にオリーブオイル、ニンニク、種を抜いた唐辛子を入れ、弱火で香りを出します。

  3. 3

    ナスとちぎったバジルを入れて焦げ付かないように20分ほど炒めたら、トマトを入れてさらに10分ほど。

  4. 4

    たっぷりめの塩を入れて茹でたファルファッレを絡めたらできあがり。

コツ・ポイント

ナスは塩をして、とにかく水分をよく抜いておくのがコツ。
こうすると油を吸わないので、パスタソースがベトベトしません。
じっくり炒めたナスがトロリとやわらかく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ユミーナ
ユミーナ @cook_40029086
に公開
ローマ情報毎日更新https://ameblo.jp/yumitomo-romaローマで料理教室をしています。http://acquacitta.com/bracciano/旅のご予定がある方、イタリアで料理を作ってみたい方、市場での買い物も含めてご案内しますので、ぜひご相談ください。nomoto☆acquacitta.com (☆を@に変えてください)
もっと読む

似たレシピ