コレ旨っ!ぷりぷり水餃子☆後引く♪

ひまわり。chan
ひまわり。chan @himawari_chan_

熱々ぷりぷりの水餃子♪後引く旨さ☆野菜たっぷりお鍋にも♪

このレシピの生い立ち
自家製ポン酢に合うレシピをと思い考えました。
レシピID18759865

コレ旨っ!ぷりぷり水餃子☆後引く♪

熱々ぷりぷりの水餃子♪後引く旨さ☆野菜たっぷりお鍋にも♪

このレシピの生い立ち
自家製ポン酢に合うレシピをと思い考えました。
レシピID18759865

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人
  1. 鶏ひき肉 200〜250g
  2. 春雨 30g
  3. 白菜1/4カットのもの 3枚 (350g)
  4. 干し海老 大さじ2
  5. 調味料
  6. 醤油 小さじ1
  7. 小さじ1
  8. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  9. オイスターソース 小さじ1
  10. ナンプラー 小さじ1
  11. ガーリックパウダー 2振り
  12. 生姜パウダー 2振り
  13. ☆白菜の塩もみ用
  14. 小さじ1強
  15. 餃子の皮 50枚

作り方

  1. 1

    お水(分量外)を沸騰させたら止めて、春雨を入れて2〜3分つけて戻す。

  2. 2

    白菜をざっくり千切り

  3. 3

    ボールに塩を入れて白菜を揉む。水分が出てきます。150ccくらい出ました。水気を絞る

  4. 4

    春雨をザルにあげて、水気を切って、食べやすい長さに小さく切る

  5. 5

    ボールに、切った春雨と干し海老を入れる

  6. 6

    絞った白菜と鶏ひき肉も更に加える。調味料を加えてよく混ぜる。

  7. 7

    よく混ざったら、餃子の皮で包む

  8. 8

    皮の上半分に水を指でつけて、タネを小さじ1のせる

  9. 9

    中央だけを初めにくっ付ける

  10. 10

    端はヒダを重ねてぴったりとつける。反対側も同じようにヒダを重ねて包む

  11. 11

    左右ずつひっくり返して包むと、オリジナル巻きで手作り感up♪包める方は慣れているやり方でどうぞ♪

  12. 12

    鍋にたっぷりと水を入れて沸騰したら、餃子を入れて火が通ったら出来上がり♪簡単ゆずポン酢でどうぞ♪レシピID18759865

  13. 13

    タネが余ったら、小さじスプーンで丸めて肉団子にどうぞ♪まとまり難い場合は片栗粉小さじ1をタネに混ぜてから形成してね。

  14. 14

    このお鍋はお水たっぷりで和風顆粒だし小1のみで煮込んだだけです。もやし1袋、ネギ少々、かぼちゃ♪

コツ・ポイント

ナンプラーが味の決め手になってるので、是非使ってみてね。入れないで作っても美味しかったですが、後味が違います。
白菜は切る前に洗って、塩もみしてからは洗いません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひまわり。chan
ひまわり。chan @himawari_chan_
に公開
【旨い!ゴーヤチャンプル】殿堂入り♪本掲載☆感謝☆ありがとうございます。大切な人の「美味しい笑顔」って最高に嬉しいですよね^^創作料理が大好き。 基本をベースにアレンジをすることが大好き。毎晩のおかずになる家庭料理中心。冷蔵庫の残り野菜などを定番料理にいれちゃいます。☆アップした後にもアレンジレシピ追加してます。美味しさを追求し、レシピが変わっている場合もあります。
もっと読む

似たレシピ