ツルッと美味しいワンタン鶏つくね鍋

おプチ丸
おプチ丸 @cook_40128524

鶏つくねをワンタンで包むことで旨味を閉じ込め、満足度もUP♬
生姜たっぷりの鶏つくねは長芋を入れるので卵は使いません
このレシピの生い立ち
博多のモツ鍋屋さんで餃子の皮が入っているのを見て思いつきました

ツルッと美味しいワンタン鶏つくね鍋

鶏つくねをワンタンで包むことで旨味を閉じ込め、満足度もUP♬
生姜たっぷりの鶏つくねは長芋を入れるので卵は使いません
このレシピの生い立ち
博多のモツ鍋屋さんで餃子の皮が入っているのを見て思いつきました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. ワンタンの皮 1袋(30枚)
  2. 鶏つくね
  3. 鶏挽肉 300g
  4. 生姜(みじん切り) 大さじ2
  5. 長ネギ(みじん切り) 80g(大1/2本)
  6. 長芋(すりおろす) 70g(3センチ位)
  7. 鶏がらスープの素 小さじ1
  8. 塩、胡椒 少々
  9. 片栗粉 大さじ2
  10. 鍋スープ
  11. 400cc
  12. 塩、鶏がらスープの素、醤油 各小さじ1
  13. 鍋の具
  14. 好きなお野菜 お好きなだけ

作り方

  1. 1

    つくねの具を片栗粉以外を全て合わせて捏ねる。
    よく混ざったら片栗粉を入れて捏ねる。
    よく混ざったらワンタンの皮で包む。

  2. 2

    お好きなお野菜と合わせてお鍋に投入して下さい。
    レシピのスープは薄味なので、ポン酢やお好みのタレでお召し上がり下さい。

コツ・ポイント

つくねの具に椎茸や人参をみじん切りにして入れても美味しです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おプチ丸
おプチ丸 @cook_40128524
に公開
一人暮らしの30代女子ですが、ホームパーティや人を招いての家ご飯が大好きです(*´∇`*)手間がかからず美味しく、安く、ボリューミーがモットーまた、海老アレルギーなのでレシピには海老は登場しませんので悪しからず(´-`)
もっと読む

似たレシピ