作り方
- 1
白菜はざく切り、玉ねぎは薄切り、じゃがいもは5ミリに輪切り、人参は、5ミリに半月切り、ウインナーは、斜めに薄切り。
- 2
バターを入れた鍋で玉ねぎを炒め、透き通ってきたら、みじん切りにしたニンニク・じゃがいも・人参・ウインナーを加えて炒める。
- 3
バターが全体に回ったら小麦粉を入れ、粉が全体に行き渡ったら牛乳を加えてとろみをつける。
- 4
とろみがついてきたら、水とマギーブイヨン•塩ひとつまみを加え中火で煮る。
ここで白菜の芯の部分を加える。 - 5
煮たってきたら、弱火にしてコトコト7~8分煮る。
野菜が柔らかくなったら白菜の葉の部分を加えて更に1分煮る。 - 6
仕上げにコショウ、粉チーズを加えてよく混ぜて完成。
コツ・ポイント
白菜の入れるタイミングがポイントです!!
白菜は他の野菜と違い、仕上がる前に入れるとくたくたになり過ぎず出来ます。
似たレシピ
-
-
-
ありあわせの野菜でビタミンたっぷり八宝菜 ありあわせの野菜でビタミンたっぷり八宝菜
ひなまつりで余ったウズラ卵、鍋で余った白菜・・・冷蔵庫にある材料を使って野菜たっぷり☆八宝菜を作っちゃいましょうゆえふぁん
-
たっぷり白菜の簡単クリームスープ たっぷり白菜の簡単クリームスープ
山盛りの白菜を市販のシチュー・ルーで煮込むだけ♪ ☆か☆ん☆た☆ん☆ とろとろ白菜をた~っぷり食べられます^^ 今回使用したルーは「S&B とろけるシチュー・コーン」です☆ ずちゃん523 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18858215