蒸し蒸し恵方ロール

オーブン不要!フライパンと蒸し器で簡単にロールしちゃいます。
このレシピの生い立ち
オムレットを巻くと恵方ロールのようにならないかと作ってみました。
もちろん、オーブンでロールケーキ生地を作って巻いても作ることができます。
ロールケーキ生地と比較するともっちりしっかりめの生地になります。
蒸し蒸し恵方ロール
オーブン不要!フライパンと蒸し器で簡単にロールしちゃいます。
このレシピの生い立ち
オムレットを巻くと恵方ロールのようにならないかと作ってみました。
もちろん、オーブンでロールケーキ生地を作って巻いても作ることができます。
ロールケーキ生地と比較するともっちりしっかりめの生地になります。
作り方
- 1
まずクレープ生地から作ります。
☆の粉類をボウルに入れ、泡だて器で混ぜます。篩にかける作業の変わりです。 - 2
☆の全卵と牛乳を混ぜ、①に加えて混ぜます。このまま冷蔵庫に入れて生地を休ませておきます。
- 3
次にオムレット生地です。◎の粉類を①と同様に混ぜておきます。
- 4
◇を別のボウルに入れ、もったりとして砂糖がボウルの底で固まっている感じがなくなるまで混ぜます。色も白っぽくなります。
- 5
▲をボウルに入れ、メレンゲを作ります。ツノの消えない固めのしっかりとしたメレンゲにします。
- 6
⑤に④を3回に分けて加え、底からふんわりと混ぜます。ここでは完全に混ざらなくて大丈夫です。
- 7
⑥に③の粉類を加え、ゴムベラに持ち替えてさっくりと混ぜます。
- 8
耐熱容器に★の無塩バターを入れ、30秒ほどレンジにかけて溶かします。溶けたら牛乳を加え、⑦に混ぜます。
- 9
蒸し器を用意します。無い場合は、大きめの鍋にお椀型の耐熱皿を伏せて置き、その上に耐熱の平皿を置いてその上で蒸します。
- 10
クッキングペーパーに⑧の生地を広げます。クレープと同じくらいの大きさに揃えます。今回は13x16cmのフライパンです。
- 11
濡れ布巾と生地を覆えるくらいのボウルを用意しておきます。⑩の生地を3分蒸します。
- 12
蒸し終わったら濡れ布巾の上に置き、ボウルをかぶせて3分ほど蒸します。⑩~⑫を繰り返してオムレット生地を作ります。
- 13
冷蔵庫から②の生地を出し、フライパンを熱して弱火でクレープを焼きます。
- 14
●の生クリームを7~8分立てにします。いちごは縦半分に切っておきます。
- 15
クッキングペーパーに焼き目を上にしてクレープを置き、薄く生クリームを塗ってその上にオムレット生地を重ねます。
- 16
巻きやすいようにオムレット生地に3~4本、横に浅めの切り目を入れます。生クリームを塗り、中央にいちごを並べます。
- 17
いちごの上に生クリームをのせ、恵方巻のように巻きます。
- 18
このように巻きます。
- 19
クッキングペーパーとラップで包み、食べるまで冷蔵庫で休ませます。
- 20
両端を切り落として揃え、お好みでカットしてお召し上がりください。
コツ・ポイント
オムレット生地の厚さを変えても面白いです。
今回用いた生クリームは植物性ホイップですが、純生クリームでも構いません。
冷やすと固くなるので、あまり生クリームを泡立てすぎないように気を付けてください。
バナナなど他の果物でも大丈夫です。
似たレシピ
-
-
卵黄消費!とろーりクレームブリュレ❁ 卵黄消費!とろーりクレームブリュレ❁
フライパンで蒸すので、蒸し器もオーブンも不要!簡単なのに絶品です°.*\( ˆoˆ )/*.°バーナーは使用します。 Bebe☆ngs -
-
-
いちごとクリームのふわふわロールケーキ いちごとクリームのふわふわロールケーキ
スポンジがふわふわ、しっとりしていて最高に美味しいです!このロールケーキを食べたら絶対やみつきになること間違いなし。naoの超おすすめレシピです!! naonagi -
-
-
-
その他のレシピ