中力粉で!こねずにフォカッチャ

こぶた000 @cook_40197705
ボウルの中でまとめてつくる、こねない&中力粉の節約レシピです。
このレシピの生い立ち
以前読んだレシピ本で、こねないフォカッチャがあったので、中力粉でできないか、レシピを考えてみました。
自家製うどん&ラーメン用に買いだめした安い中力粉でのパンづくりをしてみました。
中力粉で!こねずにフォカッチャ
ボウルの中でまとめてつくる、こねない&中力粉の節約レシピです。
このレシピの生い立ち
以前読んだレシピ本で、こねないフォカッチャがあったので、中力粉でできないか、レシピを考えてみました。
自家製うどん&ラーメン用に買いだめした安い中力粉でのパンづくりをしてみました。
作り方
- 1
中力粉、砂糖、塩、ドライイースト、をボウルヘ、オイルとぬるま湯(レンジであたためて)も加え、へらでまぜる。
- 2
粉っぽさがなくなるまで、へらでまとめる。
まとまったら、ラップをして暖かいところへおいておく(一次発酵)
- 3
1時間~1時間半ぐらいたって、倍くらいにふくらんだら・・・(ボウルを暖かいお湯につけても。オーブン30℃でもOK)
- 4
へらで、すくうようにぐるっと。ガス抜きして、再度ラップする。30分ベンチタイム。
- 5
オーブンペーパーをしいた天板に流し入れる。
- 6
オイルをたっぷり、スプーンなどをつかって、表面をならしながらぬる。
その後、ラップをしないで、40分(二次発酵)
- 7
指でへこみをつける。あら塩をふる。
180度に予熱したオーブンで20分焼く。
- 8
1キロ98円で購入の中力粉を使用。
コツ・ポイント
ボウルの中で、粉っぽさがなくなるまでへらでまとめています。オイルは、レシピ本ではオリーブオイルでしたが、キャノーラオイルでつくりました。部屋の暖かいところで発酵させていますが、寒いときは、ボウルをお湯につけたり、オーブンの発酵機能でも。
似たレシピ
-
フォカッチャ(フォッカチオ) フォカッチャ(フォッカチオ)
サイゼリア風ふわふわフォカッチャ。プレーンでもローズマリーやシナモンをふっても。チーズをのせればピザにもなります。以前ブログアップした写真があるので全工程写真使いまわしで(笑) ぴぃたろう -
-
-
-
-
-
シンプルが美味しい♡フォッカッチャ♡ シンプルが美味しい♡フォッカッチャ♡
そのままでも美味しい♡ディップやスープにつけて食べても美味しいシンプルなフォッカッチヤ。材料少なく作りやすいレシピ♪ ぱりぱり☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18863127