お魚ソーセージとエリンギのスパゲティー

自炊でゴー
自炊でゴー @cook_40086953

焼いたお魚ソーセージの美味しさを生かすようシンプルなペペロンチーニ風に仕上げました。エリンギの食感も美味しいです。

このレシピの生い立ち
表面を焼いたお魚ソーセージが好きです。その美味しさを生かしたスパゲティーを食べたいと思いました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. お魚ソーセージ 1本
  2. スパゲティー 100g
  3. エリンギ 1本
  4. ニンニク 1〜2片
  5. 鷹の爪 適宜
  6. 適宜
  7. オリーブオイル 大さじ2

作り方

  1. 1

    お魚ソーセージは斜め切りまたはエリンギのサイズに合わせて切っておく。エリンギは食べやすい大きさに割いておく。

  2. 2

    ニンニクは芯を取って、スライスしておく。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイル、鷹の爪、ニンニクを入れて火にかける。

  4. 4

    ニンニクから泡が出てしばらくしたら、焦がさないように火を止めて余熱でうま味を油に移す。

  5. 5

    鍋に、水1〜2リットル、塩を小さじ1程入れて沸かし、スパゲティーを茹でる。(できれば4と同時進行)

  6. 6

  7. 7

    ゆで上がりの2〜3分前になったら、先ほどのフライパンを火にかけ、お魚ソーセージを焼く。

  8. 8

    お魚ソーセージが焼けてきたら、エリンギを入れ、塩を一つまみ入れて炒める。好みで醤油味もアリ。

  9. 9

    ゆで汁をお玉に半分ほどと、ゆで上がったスパゲティーをフライパンに投入して軽く混ぜ合わせれば完成。

コツ・ポイント

お魚ソーセージはたっぷりと使いましょう。焦げ目が付くほど焼いた方が香ばしくて美味しいです。圧力鍋でのゆで方はこちらを参照してください。
普通のパスタ レシピID : 18943586
全粒粉パスタ レシピID : 19898156

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

自炊でゴー
自炊でゴー @cook_40086953
に公開
単身赴任は終了しましたので、夫婦で手抜きでも、それなりに美味しく、健康的で安あがりな料理づくりを目指してます。糖尿病を糖質制限食で完治させてしまった経験を生かした健康料理も提案したいと思ってます。
もっと読む

似たレシピ