手羽元の中華炒め

ともとまさ
ともとまさ @cook_40104883

手羽元ときのこを一緒に炒めると美味しくなります。

このレシピの生い立ち
安い手羽元にとろみをつけて中華にしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 手羽元 6本
  2. 青梗菜 1パック
  3. しめじ 1/2パック
  4. エリンギ 1本
  5. しいたけ 適宜
  6. 長ネギ 2本
  7. *酒 大さじ3
  8. *醤油 大さじ2
  9. *砂糖 大さじ2
  10. *鶏がら 大さじ2
  11. ごま 大さじ1
  12. 塩・胡椒(肉の下味) 適宜
  13. 水溶き片栗粉

作り方

  1. 1

    きのこは食べやすい大きさに切る。 長ネギは5cmに切る。
    青梗菜は4等分に切り、茹でておく。

  2. 2

    フライパンにごま油を熱し、塩・胡椒をした手羽元を炒める。
    ①のきのこと長ネギを入れて更に炒める。

  3. 3

    ②に*の調味料と水100ccを入れて水分がなくなるまで煮る。

  4. 4

    ③を水溶き片栗粉でとめる。

コツ・ポイント

手羽元でなくても、鶏肉でも大丈夫です。下味の塩・胡椒はしっかりつけておいて下さい。
青梗菜は茹でただけで味がないので塩をしてもいいと思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ともとまさ
ともとまさ @cook_40104883
に公開
食いしん坊の主婦です。友達と美味しいものを食べながらおしゃべりすることが大好き。結婚後はお家で料理することが趣味になっています。独身時代は海外旅行が趣味で、アメリカやヨーロッパのバター、ジャガイモ、肉の高カロリーの食べ物が好きでした。フランスに数ヶ月滞在したら5kg増えました。基本的にはこってり味が好きですが、今はヘルシー料理を心がけています。(⌒▽⌒)
もっと読む

似たレシピ