20分で本格中華:簡単麻婆豆腐

むちmuchiko
むちmuchiko @cook_40086990

SFにも大きな中華街がありますが、横浜中華街のメニューと雰囲気とは全く違う。なので、挑戦してみましたよ〜。
このレシピの生い立ち
アメリカにいても、横浜中華街で食べる様な、美味しいピリ辛麻婆豆腐が食べたかったのですよ〜。随分古いオレペか何かの切り抜きのレシピのアレンジです。

20分で本格中華:簡単麻婆豆腐

SFにも大きな中華街がありますが、横浜中華街のメニューと雰囲気とは全く違う。なので、挑戦してみましたよ〜。
このレシピの生い立ち
アメリカにいても、横浜中華街で食べる様な、美味しいピリ辛麻婆豆腐が食べたかったのですよ〜。随分古いオレペか何かの切り抜きのレシピのアレンジです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. 豚挽肉 200g
  2. 豆腐(Silkタイプ) 1ケ
  3. *香味野菜
  4. *ニンニク(みじん切り) 大さじ 1+1/2
  5. *しょうが(みじん切り) 大さじ 1+1/2
  6. ねぎ万能ねぎ:みじん切り) 1+1/2カップ
  7. 鷹の爪 3本分
  8. 調味料
  9. 紹興酒/テキーラ 大さじ 1程
  10. 豆板醤 大さじ2/3
  11. 鶏ガラスープ(水+鶏ガラ顆粒大さじ1) 150cc
  12. 砂糖 小さじ 1
  13. 醤油 大さじ 2
  14. オイスターソース 小さじ 2
  15. 胡椒 少々
  16. 水溶き片栗粉(水&片栗粉大さじ2ずつ) 大さじ 2
  17. ゴマ 適宜
  18. 大さじ 2 & 1

作り方

  1. 1

    豆腐は適当なさいころサイズに切り(今回は48等分=2(4X6)してあります)油大さじ1を加えて別鍋でボイルする。

  2. 2

    鍋に油大さじ1を熱して、先ず挽肉を火が通る迄炒める。

  3. 3

    (2)を皿にあけ、油大さじ1を温め、香味野菜を香りが出る迄炒めたら、(2)を戻し、紹興酒を鍋肌に。(今回はテキーラを使用

  4. 4

    (3)に豆板醤とスープを入れてから、水気を切った(1)を加える。

  5. 5

    (4)が沸騰したら、さとう、醤油、オイスターソース、胡椒で味を整える。

  6. 6

    水と来片栗粉でとろみを出し、最後にごま油をたらして、香り付け。

  7. 7

    ニンニクのみじん切りは、利き手をグーにして利き手反対の手で包丁を握り、その包丁の腹をグーで叩き潰す様にすると簡単。

  8. 8

    今回は大体この位のニンニク&生姜のみじん切りの量。ニンニクと生姜は1:1と覚えると簡単。

  9. 9

    豆板醤は大さじにこのくらいの量を使っています。お好みで調節して下さいね。

コツ・ポイント

行程8に、『簡単ニンニクみじん切り』、行程9にニンニクと生姜のみじん切りの分量の目安、行程10に豆板醤の量をのせてあります。このレシピはお子様には辛めだと思われますので、加減なさって下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
むちmuchiko
むちmuchiko @cook_40086990
に公開
少しでも、美味しい+そして楽しい毎日になる様になら、努力は惜しみません!SFに来てから早くも10+年がたちました。日本食の腕も少しはあがったかな〜?
もっと読む

似たレシピ