お酢が決め手☆しっとり卯の花

わだまりぃ
わだまりぃ @cook_40201362

とってもしっとりとしたちょっとお酢の効いた卯の花です。常備菜にしても、お弁当の一品などにいかがでしょうか。
このレシピの生い立ち
おからが定期的に手に入るので、しっとりとした卯の花が食べたくて何度も何度も作った結果、自分にベストな味付けが出来ました^ - ^

お酢が決め手☆しっとり卯の花

とってもしっとりとしたちょっとお酢の効いた卯の花です。常備菜にしても、お弁当の一品などにいかがでしょうか。
このレシピの生い立ち
おからが定期的に手に入るので、しっとりとした卯の花が食べたくて何度も何度も作った結果、自分にベストな味付けが出来ました^ - ^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. おから 250g
  2. にんじん 1/2本
  3. ごぼう 30g
  4. 油揚げ 1枚
  5. 枝豆 30g
  6. すまき 1本
  7. マヨネーズ 小さじ1
  8. 出汁 400cc
  9. 砂糖・薄口醤油・みりん 各大さじ2.5
  10. 大さじ1
  11. サラダ油 大さじ2

作り方

  1. 1

    にんじんは千切り、ごぼうはささがきにして水にさらす。
    油揚げは細く切って油抜き。
    すまきは小さめに切り、枝豆は冷凍を使用

  2. 2

    鍋を温め、サラダ油大さじ1を入れて、にんじんとごぼうを透き通るまで炒める。

  3. 3

    野菜が透き通ってきたら、サラダ油大さじ1を加え、おからとマヨネーズを入れて炒める。

  4. 4

    油が回ってきたら、すまきと油揚げを加え、一炒め。出汁をいれて、沸騰して来たら、砂糖、醤油、みりん、最後に枝豆を加える。

  5. 5

    弱めの中火で10分程度煮る。時々混ぜながら、汁気がなくなったら火を止める。粗熱が取れたら、お酢を入れて、混ぜ合わせる。

コツ・ポイント

サラダ油は二回に分けて。
マヨネーズを少し加えるとコクが出て、お酢を加える事で味にアクセントがつきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
わだまりぃ
わだまりぃ @cook_40201362
に公開
4歳と0歳のママをしています☆クックパッド見ながら毎日の献立に奮闘中〜気ままに不定期でレシピを公開してまぁす^ - ^
もっと読む

似たレシピ