ゆず胡椒で大根のポン酢煮浸し

さちおか @cook_40036995
ゆず胡椒とポン酢でさっぱり仕上がりました。煮浸しなのかな?作り方がちょっと変わっています(^_^;)
このレシピの生い立ち
朝ごはんに何かもう1品ほしくて考えました。
作り方
- 1
大根を幅1センチ位の拍子切りにする。大根葉があれは5ミリくらいに刻む。
- 2
小さめのフライパンに大根をいれ、大根が浸るくらいの水ををいれ一煮たちさせる。
- 3
大根葉を加え5分くらいにて、大根が柔らかくなっていたら、煮汁をすべて捨て炒め水分を飛ばす。
- 4
水分が飛んだら、いったん火を止め、フライパンの真ん中にゆず胡椒とポン酢をいれとき混ぜる。
- 5
火をつけ、ポン酢と大根を絡めて出来上がり。
コツ・ポイント
簡単1鍋で10分もあればできます(^^♪ 温かいうちでも、冷めても美味しいです。ご飯にはもちろん、お酒のお供にもいいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ノンオイル ポン酢で簡単なすの煮浸し ノンオイル ポン酢で簡単なすの煮浸し
味付け2つ!ポン酢としょうがチューブでさっぱりノンオイル仕上げ、茄子の煮浸し。冷蔵庫作り置きおかず。素麺の付け合わせにも CookChaso -
-
-
すごくおいしい!ししとうの煮浸し柚こしょう風味 すごくおいしい!ししとうの煮浸し柚こしょう風味
温かくても冷たくてもおいしい煮浸しに柚こしょうでアクセント^^から~いシシトウにはご注意(^^; artemis
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18871262