茄子のポン酢煮浸し

Mdinning
Mdinning @cook_40183107

揚げずにポン酢で煮るだけの簡単煮浸し!冷やした茄子の煮浸しはいくらでも入る美味しさです。
このレシピの生い立ち
大好きな煮浸し。美味しいデコポンポン酢を頂いたのでポン酢で作ってみたら、簡単美味しい!さっぱりしているので暑い時期にもぴったりです。

茄子のポン酢煮浸し

揚げずにポン酢で煮るだけの簡単煮浸し!冷やした茄子の煮浸しはいくらでも入る美味しさです。
このレシピの生い立ち
大好きな煮浸し。美味しいデコポンポン酢を頂いたのでポン酢で作ってみたら、簡単美味しい!さっぱりしているので暑い時期にもぴったりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 胡麻 大匙1
  2. 茄子 2〜3本
  3. ポン酢 大匙3〜4
  4. 100cc
  5. 味醂 大匙2

作り方

  1. 1

    茄子は縦半分に切ってから斜めに切り込みを細かく入れ、一つをさらに3〜4等分に切る。水につけてアク抜きする。

  2. 2

    茄子の水気をふき、ボウルに入れたら胡麻油を回しかけて油でコーティングする。

  3. 3

    熱したフライパンで茄子の皮を下にして焼く。少し焼き色がついたら返して軽く焼く。

  4. 4

    水、ポン酢、味醂を加えたら落し蓋をして5〜6分、茄子が柔らかくなるまで煮る。そのまま粗熱をとり、冷蔵庫でしっかり冷やす。

コツ・ポイント

ポン酢は、柚子や柑橘の入った酸味のまろやかなものがオススメです。もちろん普通のポン酢でも!その場合は入れる量や味醂で味の調節をしてくださいね。
葱や青じそ、生姜、大根おろしなど、薬味を添えてお楽しみください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Mdinning
Mdinning @cook_40183107
に公開
お料理が大好きな専業主婦・男の子ママです。お家で簡単に出来るレシピを中心にのせています♡
もっと読む

似たレシピ