芋じゃないよ☆スイートパンプキンです!

ゆいにゃむ
ゆいにゃむ @cook_40083145

かぼちゃがとっても美味しく食べられます。
このレシピの生い立ち
かぼちゃをお店で買ってきた日に、さらにご近所さんからかぼちゃをいただいたので、大量に消費するにはどうしたらいいか考えて、いつも作っているスイートポテトのレシピを少し変えて作りました。

芋じゃないよ☆スイートパンプキンです!

かぼちゃがとっても美味しく食べられます。
このレシピの生い立ち
かぼちゃをお店で買ってきた日に、さらにご近所さんからかぼちゃをいただいたので、大量に消費するにはどうしたらいいか考えて、いつも作っているスイートポテトのレシピを少し変えて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15個くらい
  1. かぼちゃ(種と皮を除く) 750g
  2. バター 50g
  3. グラニュー糖 110g
  4. 卵黄 1こ分
  5. 牛乳 100ml
  6. ラム酒ホワイト 大さじ2
  7. つや出し用
  8. 卵黄 1こ分
  9. みりん 小さじ1

作り方

  1. 1

    かぼちゃを1cmほどの厚さに切り、耐熱容器に入れてラップをし、電子レンジで柔らかくなるまで加熱する。

  2. 2

    柔らかくなったかぼちゃをつぶし、裏ごしする。(面倒なら裏ごししなくてもいいですが、した方がなめらかで断然おいしいです。)

  3. 3

    お鍋にバターを入れて火をつけ、バターを溶かし、弱火にしてグラニュー糖を加えて混ぜる。

  4. 4

    3にかぼちゃを入れて混ぜる。混ざったら、一度火からはずす。

  5. 5

    卵黄、ラム酒、牛乳の順に4に加えて、その都度混ぜ、弱火にかける。

  6. 6

    弱火にかけて混ぜ、まとまってきたら味をみて、よければ火をとめる。パサパサの場合は牛乳を、甘くしたければ砂糖をさらに足す。

  7. 7

    オーブンを200℃に予熱する。
    手でかぼちゃを形成してアルミの容器に入れる。

  8. 8

    つや出し用の材料を混ぜ、刷毛で塗る。
    200℃のオーブンで20分ほど焼いたらできあがり。

コツ・ポイント

甘さはかぼちゃによって違うので、お好みの甘さに調整してください。牛乳を足しすぎるとゆるくなりすぎて形成しにくくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆいにゃむ
ゆいにゃむ @cook_40083145
に公開
料理も食べることも大好きですが、作りすぎて太っちゃうのが悩みです。
もっと読む

似たレシピ