茄子とピーマンのコチュジャン炒め

ハートフルキッチン麗
ハートフルキッチン麗 @cook_40074137

コチュジャンさえあれば簡単に直ぐできる一品です。

このレシピの生い立ち
夏になると茄子をいただく機会が多く いろいろ工夫して作っています。いつもは玉ねぎを入れて作るのですが、今回は茄子と一緒にいただいたピーマンで作ってみました。茄子の下処理(ID:18870445)をすると炒め油の量が少なくて済みます。

茄子とピーマンのコチュジャン炒め

コチュジャンさえあれば簡単に直ぐできる一品です。

このレシピの生い立ち
夏になると茄子をいただく機会が多く いろいろ工夫して作っています。いつもは玉ねぎを入れて作るのですが、今回は茄子と一緒にいただいたピーマンで作ってみました。茄子の下処理(ID:18870445)をすると炒め油の量が少なくて済みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 茄子 5本
  2. ピーマン 2コ
  3. しょうが 1片
  4. コチュジャン 小さじ1~2
  5. しょう油 大さじ1/2~1
  6. 大さじ1
  7. みりん 大さじ1
  8. ごま 大さじ1/2
  9. ● 塩(茄子塩もみ用) 大さじ1
  10. 自家製 コチュジャン ID:18830588

作り方

  1. 1

    ピーマンは1cm幅の縦切り、しょうがは細かい千切りにします。

  2. 2

    茄子はヘタを落として縦に6~8等分します。

  3. 3

    レシピID:18870445の行程1~4の方法で茄子を下処理したら水気をしぼっておきます。

  4. 4

    【補足】
    茄子の下処理なしでダイレクトに炒める場合は 炒め油のごま油を大さじ2に増やしてください。

  5. 5

    ごま油を熱し、しょうがを入れ香りが出たら茄子を加えて炒めます。

  6. 6

    茄子に焼き色が付いてきたらピーマンを加え炒めます。

  7. 7

    全体に油が回ったら コチュジャン、酒、しょう油、みりんを入れ、一旦強火にしひと混ぜしたら火を止めます。

  8. 8

    あまり炒めすぎるとペシャ~としてしまうので 歯ごたえが少々残る程度で火を止めると 後は余熱で丁度良い感じになります。

  9. 9

    【参考レシピ】
    自家製コチュジャン
    レシピID:18830588

コツ・ポイント

コチュジャンを入れると焦げやすくなりますので 手早く混ぜ合わせてください。
今回はしょうがと炒めましたが にんにくと炒めても大変おいしいです。
豚肉や鶏肉などを入れるとボリュームのあるおかずになりますのでお試しください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハートフルキッチン麗
に公開
忙しい‥ を理由に子供たちに料理を教えることなく、2人の子供は何もできないまま成人してしまいましたこの春から独り暮らしを始めた息子は出来ないながらも毎日自炊をしているようで、年中○○の作り方を教えてほしいと連絡がありますそれに感化されたのでしょうか、最近料理に興味を持ち始めた娘過去の反省も含めて子供たちの役に立てたらとはじめてみましたスマホ片手に作ってみてください (2013.8)
もっと読む

似たレシピ